知的障害のある子への「文字・数」前の指導と教材―楽しく学べるシール貼りワーク&学習段階アセスメント表付き [単行本]
    • 知的障害のある子への「文字・数」前の指導と教材―楽しく学べるシール貼りワーク&学習段階アセスメント表付き [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001068057

知的障害のある子への「文字・数」前の指導と教材―楽しく学べるシール貼りワーク&学習段階アセスメント表付き [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2010/08/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

知的障害のある子への「文字・数」前の指導と教材―楽しく学べるシール貼りワーク&学習段階アセスメント表付き の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 教材を用いたアセスメント(子どもの実態をとらえるために
    教材をどうとらえるか
    教材を用いたアセスメント
    リサイクル素材で作るアセスメント教材)
    第2章 一人ひとりに合わせた教材の工夫(シート1段階以前の子どもに対する教材の工夫―自発運動を引き出す段階
    シート1段階の子どもに対する教材の工夫―相手の働きかけに応じて物をつかんだり、放したりすることを目標とする段階
    シート2段階の子どもに対する教材の工夫―物を弁別することを目標とする段階(枠を手掛かりにして)
    シート3段階の子どもに対する教材の工夫―見本に合わせて答えを出すことを目標とする段階)
    第3章 文字学習につながるシール貼りワーク(9段階のシール貼りワーク
    文字作りシール貼りワーク)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大高 正樹(オオタカ マサキ)
    東京学芸大学障害児教育学科卒業。大学時代にボランティアで自閉症と呼ばれる子どもと出会い、その感覚に共感し、障害児教育を志す。大学卒業後、障害児の放課後サークル指導員や心身障害児学級(現・特別支援学級)講師、小学校講師を経て、東京都新宿区立新宿養護学校教諭となる。新任教諭時代から障害児基礎教育研究会に参加、水口浚先生に師事し、障害児教育の基礎を学ぶ。現在、東京都杉並区立済美養護学校教諭。専門は、最重度の子どもから文字・数学習以前の子どもに対する学習指導と教材教具の開発

知的障害のある子への「文字・数」前の指導と教材―楽しく学べるシール貼りワーク&学習段階アセスメント表付き の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:大高 正樹(著)
発行年月日:2010/09
ISBN-10:4180632349
ISBN-13:9784180632343
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:124ページ
縦:26cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 知的障害のある子への「文字・数」前の指導と教材―楽しく学べるシール貼りワーク&学習段階アセスメント表付き [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!