フランク・O.ゲーリー―アーキテクチュア+プロセス [単行本]
    • フランク・O.ゲーリー―アーキテクチュア+プロセス [単行本]

    • ¥4,290129 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001068113

フランク・O.ゲーリー―アーキテクチュア+プロセス [単行本]

価格:¥4,290(税込)
ゴールドポイント:129 ゴールドポイント(3%還元)(¥129相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鹿島出版会
販売開始日: 2008/01/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

フランク・O.ゲーリー―アーキテクチュア+プロセス の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、この10年間のゲーリー作品を網羅するだけでなく、かつて南カリフォルニアで、独特な素材の使い方やアーティストとのコラボレーションで名を馳せていた頃から、20世紀の美学や技術の限界を超え、流れるような形態を生み出す世界的な建築家となった今日に至るまでの、彼の進化の軌跡をたどる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    エッセイ:巨匠となった建築家(ミルドレッド・フリードマン)
    エッセイ:凍結された光(マイケル・ソーキン)
    フランク・O.ゲーリーとの対話から
    シャイアット・デイ・メインストリート本部、カリフォルニア州ヴェニス、1985‐1991
    ハーマン・ミラー社西部地区本部、カリフォルニア州ロックリン、1987‐1989
    ティーム・ディズニー社屋、カリフォルニア州アナハイム、1987‐1996
    ヴィトラ家具美術館、工場、ヴェイル・アム・ライン、ドイツ、1987‐1989
    ヴィトラ本社ビル、ビルスフェルデン、スイス、1988‐1994
    曲げ木の家具、カリフォルニア州ロサンゼルス、1989‐1992
    ルイス邸、オハイオ州リンドハースト、1985‐1995(計画案)〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    フリードマン,ミルドレッド(フリードマン,ミルドレッド)
    リッツォーリの“The Architecture of Frank Gehry(1986)”の編集者であり、1986年にウォーカー・アート・センターで行われた『フランク・ゲーリーの建築展』のキュレーターである

    繁昌 朗(ハンジョウ アキラ)
    建築家。1971年東京都生まれ。東京工業大学大学院修士課程修了。1996年~2004年、富永讓+フォルムシステム設計研究所に勤務。2004年にatelier FISHを設立。国士舘大学、東京デザイン専門学校非常勤講師。主な作品に「葉山の家」「丸亀のレストラン」ほか。2005年より「日本工業大学百年記念館」の設計に参加

    山口 祐一郎(ヤマグチ ユウイチロウ)
    建築家。1972年生まれ。東京大学大学院修士課程修了。1997年~2004年、日建設計に勤務。2005年、コロンビア大学大学院修士課程修了。2005年~2006年、ゲーリー・パートナーズLLPに勤務。2006年~2007年、ラファエル・ビニオリ・アーキテクツに勤務後、2007年に日建設計に復帰

フランク・O.ゲーリー―アーキテクチュア+プロセス の商品スペック

商品仕様
出版社名:鹿島出版会
著者名:ミルドレッド フリードマン(編)/繁昌 朗(訳)/山口 祐一郎(訳)
発行年月日:2008/01/25
ISBN-10:4306044890
ISBN-13:9784306044890
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
ページ数:239ページ
縦:21cm
横:17cm
他の鹿島出版会の書籍を探す

    鹿島出版会 フランク・O.ゲーリー―アーキテクチュア+プロセス [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!