うつ病を体験した精神科医の処方せん [単行本]
    • うつ病を体験した精神科医の処方せん [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001068143

うつ病を体験した精神科医の処方せん [単行本]

  • 3.5
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大月書店
販売開始日: 2005/09/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

うつ病を体験した精神科医の処方せん [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「生きていてよかった」と思える本です。うつ病は「心の肺炎」。つらいけど、絶望することはありません。適切な治療や生活改善で必ず回復します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 人はなぜ、うつ病になるのか(国民の七人に一人がうつ病になる
    精神科受診までのまわり道
    うつ病(気質)者のもつ「成功や達成感への願望」 ほか)
    2章 うつ病は「理屈なく」つらい(うつ病は心の肺炎だ
    うつ病は「理屈なく」つらい
    うつ病か神経症性うつ状態か ほか)
    3章 うつ病からの回復術(荘子の哲学と相対化
    習慣化はうつ病を予防する
    ご家族は「あいまいさに耐える能力」を ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    蟻塚 亮二(アリツカ リョウジ)
    1947年3月11日福井県生まれ、精神科医。1972年弘前大学医学部卒。卒後、健生病院、大清水健生病院を経て藤代健生病院に2004年春まで勤務。1985年から1997年まで藤代健生病院院長、その後同病院名誉院長、津軽保健生活協同組合理事長を歴任。2004年4月から沖縄に移住して、現在、輔仁会サマリヤ人病院勤務。その他に、日本精神障害者リハビリテーション学会理事、精神障害をもつ人の就労に関する欧州会議日本代表などを務めている。日本精神神経学会評議員2期歴任。2000年、弘前市長選に立候補。2001年、精神保健功労にて青森県知事表彰

うつ病を体験した精神科医の処方せん [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大月書店
著者名:蟻塚 亮二(著)
発行年月日:2005/09/16
ISBN-10:4272360558
ISBN-13:9784272360550
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:187ページ
縦:19cm
他の大月書店の書籍を探す

    大月書店 うつ病を体験した精神科医の処方せん [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!