寺田寅彦―漱石、レイリー卿と和魂洋才の物理学(中公新書) [新書]

販売休止中です

    • 寺田寅彦―漱石、レイリー卿と和魂洋才の物理学(中公新書) [新書]

    • ¥94629 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001068500

寺田寅彦―漱石、レイリー卿と和魂洋才の物理学(中公新書) [新書]

価格:¥946(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2012/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

寺田寅彦―漱石、レイリー卿と和魂洋才の物理学(中公新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    文理に異才を発揮した寺田寅彦には、二人の“師”がいた。夏目漱石とイギリスのノーベル賞科学者レイリー卿である。「空はなぜ青いか」の謎を解いたレイリー卿は、私邸の実験室で研究に耽る「道楽科学者」であった。寅彦もまた、随筆や俳句を発表し、音楽や絵画を愉しむ一方で、「尺八の音響学」「椿の落下運動」など、意表をつくテーマの研究にあけくれた。寺田物理学の真髄に迫り、その和魂洋才の精神をさぐる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 寺田寅彦と二人の師―漱石とレイリー卿
    2章 レイリーと古典物理学―青空の謎から音響学まで
    3章 レイリーとノーベル賞―アルゴンの発見と放射理論
    4章 寺田寅彦と古典物理学―尺八から椿の花の落下まで
    5章 寺田寅彦と新しい物理学―X線回折と結晶構造の美
    6章 寺田寅彦と科学随筆―二十世紀物理学の助走
    7章 寺田寅彦と漱石の面影―別れと“再会”
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小山 慶太(コヤマ ケイタ)
    1948年、神奈川県生まれ。1971年、早稲田大学理工学部卒業。1988年、同大学院博士課程修了。理学博士。現在、早稲田大学社会科学総合学術院教授

寺田寅彦―漱石、レイリー卿と和魂洋才の物理学(中公新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:小山 慶太(著)
発行年月日:2012/01/25
ISBN-10:4121021479
ISBN-13:9784121021472
判型:B6
対象:教養
発行形態:新書
内容:物理学
ページ数:259ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 寺田寅彦―漱石、レイリー卿と和魂洋才の物理学(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!