オリンピック雑学150連発(文春文庫) [文庫]

販売休止中です

    • オリンピック雑学150連発(文春文庫) [文庫]

    • ¥58618 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001068568

オリンピック雑学150連発(文春文庫) [文庫]

価格:¥586(税込)
ゴールドポイント:18 ゴールドポイント(3%還元)(¥18相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2012/07/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

オリンピック雑学150連発(文春文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    54年かけてマラソンを「完走」した日本人ランナー。聖火の生みの親はヒトラーなのか?アジア初のメダリストはインド人。太古、選手もコーチも全裸だった…。紀元前8世紀にその源流を発するオリンピックは、意外な逸話に彩られている。近年の印象深いエピソードも満載して、オリンピック観戦の予習・復習に必携の一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 近代オリンピック編(第1回アテネ大会の不思議
    クーベルタンのウソとホント
    マラソン=42・195キロの謎
    聖火と五輪の秘密
    オリンピック初めて物語
    へんな五輪種目
    メダルをめぐるミステリー
    オリンピック最強伝説
    懐かしのメダリストたち)
    第2部 古代オリンピック編(1169年間、293回も続いた奇跡
    古代オリンピックはなぜ滅んだか)
  • 内容紹介

    ロンドン五輪観戦に必携!

    聖火の生みの親はヒトラーだった。55年かけてマラソンを「完走」した日本人ランナー……。オリンピックを彩った意外な逸話の数々
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    満薗 文博(ミツゾノ フミヒロ)
    1950年、鹿児島県生まれ。鹿児島大学卒業。中日新聞東京本社(東京中日スポーツ)報道部長を経て編集委員。72年ミュンヘン大会以来、長く五輪報道に携わり、88年ソウル、92年アルベールビル、同年バルセロナ、96年アトランタ各大会は現地で取材した

オリンピック雑学150連発(文春文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:満薗 文博(著)
発行年月日:2012/07/10
ISBN-10:4167838028
ISBN-13:9784167838027
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:233ページ
縦:16cm
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 オリンピック雑学150連発(文春文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!