希望学〈2〉希望の再生―釜石の歴史と産業が語るもの [全集叢書]
    • 希望学〈2〉希望の再生―釜石の歴史と産業が語るもの [全集叢書]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001068763

希望学〈2〉希望の再生―釜石の歴史と産業が語るもの [全集叢書]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2009/05/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

希望学〈2〉希望の再生―釜石の歴史と産業が語るもの の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    かって希望は、焼け跡にまかれた種子のようなものだった。多くの人がその果実を味わうことができた。今は違う。希望の芽を育むためには、個人と社会、それぞれの戦略が必要だ。この本はそのための果敢な挑戦の書である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    釜石で希望を考える―希望学・釜石調査の概要
    第1部 希望の来歴―歴史(記憶の源流―釜石地域の近代史
    組織の希望―釜石製鉄所の過去と現在
    釜石市長としての鈴木東民―地域の福祉政治とローカル・アイデンティティ)
    第2部 希望の再生―地域振興(企業誘致と地場企業の自立―家族自営漁業における希望と自制
    地域経済活性化と第三次産業の振興
    グリーン・ツーリズムが育てるもの)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    玄田 有史(ゲンダ ユウジ)
    東京大学社会科学研究所教授。専門は労働経済学

    中村 尚史(ナカムラ ナオフミ)
    東京大学社会科学研究所准教授。専門は日本経済史・経営史

希望学〈2〉希望の再生―釜石の歴史と産業が語るもの の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:東大社研(編)/玄田 有史(編)/中村 尚史(編)
発行年月日:2009/05/13
ISBN-10:4130341928
ISBN-13:9784130341929
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会科学総記
ページ数:320ページ ※315,5P
縦:22cm
その他:希望の再生-釜石の歴史と産業が語るもの-
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 希望学〈2〉希望の再生―釜石の歴史と産業が語るもの [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!