若者はなぜ3年で辞めるのか?―年功序列が奪う日本の未来(光文社新書) [新書]

販売休止中です

    • 若者はなぜ3年で辞めるのか?―年功序列が奪う日本の未来(光文社新書) [新書]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001068886

若者はなぜ3年で辞めるのか?―年功序列が奪う日本の未来(光文社新書) [新書]

  • 5.0
価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:光文社
販売開始日: 2006/09/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

若者はなぜ3年で辞めるのか?―年功序列が奪う日本の未来(光文社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「3年で3割辞める」新卒離職率、「心の病」を抱える30代社員の急増、ニート、フリーター問題…。ベストセラー『内側から見た富士通「成果主義」の崩壊』の著者が、若者の視点で、いまの若者をとりまく問題の核心に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに 「閉塞感の正体」を見きわめる
    第1章 若者はなぜ3年で辞めるのか?
    第2章 やる気を失った30代社員たち
    第3章 若者にツケを回す国
    第4章 年功序列の光と影
    第5章 日本人はなぜ年功序列を好むのか?
    第6章 「働く理由」を取り戻す
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    城 繁幸(ジョウ シゲユキ)
    1973年山口県生まれ。東大法学部卒業後、富士通入社。以後、人事部門にて、新人事制度導入直後からその運営に携わる。2004年、同社退社後に出版した『内側から見た富士通「成果主義」の崩壊』(光文社ペーパーバックス)では、成果主義のさまざまな問題点を指摘し、大ベストセラーとなる。現在、人事コンサルティング「Joes’s Labo」代表。人事制度、採用等の各種雇用問題において、「若者の視点」を取り入れたユニークな意見をメディアにて発信し続けている

若者はなぜ3年で辞めるのか?―年功序列が奪う日本の未来(光文社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:城 繁幸(著)
発行年月日:2006/09/20
ISBN-10:4334033709
ISBN-13:9784334033705
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:経営
ページ数:231ページ
縦:18cm
他の光文社の書籍を探す

    光文社 若者はなぜ3年で辞めるのか?―年功序列が奪う日本の未来(光文社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!