破天―インド仏教徒の頂点に立つ日本人(光文社新書) [新書]

販売休止中です

    • 破天―インド仏教徒の頂点に立つ日本人(光文社新書) [新書]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001068980

破天―インド仏教徒の頂点に立つ日本人(光文社新書) [新書]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:光文社
販売開始日: 2008/10/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

破天―インド仏教徒の頂点に立つ日本人(光文社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    佐々井秀嶺―約四〇年間、一度も日本に帰国せず、灼熱の大地・インドで不可触民解放と仏教振興運動に命を捧げる僧侶がいる。今日、佐々井は全インドにちらばる仏教徒のみならず、その名を全インドに広く知られ、“不可触民解放の父・アンベードカル”の遺志を継ぐ大指導者として、ラジヴ・ガンディー以後、歴代大統領、首相たちで知らぬ者のない“荒法師”である。異国に生き、その他の何百万、何千万という民衆にかくも慕われ、その魂に溶け入った日本人がかつて存在しただろうか?女に悩み、“人間失格者”と自らに烙印を押してきた、悩み尽きない数奇にして波瀾万丈の彼の人生は、日本の民衆とインドの民衆が織りなす壮大なドラマである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 人間失格、そして出家(生い立ち
    再び故郷へ
    出家)
    第2部 インドへ(汝速やかに南天竜宮城へ行け
    インド仏教徒の中へ
    さらに民衆の懐深く
    国外追放の危機)
    第3部 永遠の求道(大菩提寺奪還闘争
    不屈の前進
    無期限闘争宣言
    秀嶺を取り巻く群像)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山際 素男(ヤマギワ モトオ)
    1929年三重県生まれ。法政大学国文科卒業。インド国立パトナ大学、ビスババラティ大学に留学。’98年、古代インドの大叙事詩『マハーバーラタ』の翻訳で第34回日本翻訳出版文化賞受賞

破天―インド仏教徒の頂点に立つ日本人(光文社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:山際 素男(著)
発行年月日:2008/10/20
ISBN-10:4334034772
ISBN-13:9784334034771
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:仏教
ページ数:597ページ
縦:18cm
他の光文社の書籍を探す

    光文社 破天―インド仏教徒の頂点に立つ日本人(光文社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!