絵で見る物質の究極―極微の世界で踊る素粒子(ブルーバックス) [新書]

販売休止中です

    • 絵で見る物質の究極―極微の世界で踊る素粒子(ブルーバックス) [新書]

    • ¥94629 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001069293

絵で見る物質の究極―極微の世界で踊る素粒子(ブルーバックス) [新書]

価格:¥946(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2007/04/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

絵で見る物質の究極―極微の世界で踊る素粒子(ブルーバックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    イラストをふんだんに使い、「原子の世界」→「原子核の世界」→「素粒子の世界」と順を追って物質の究極に迫る。そこではどんな粒子が、どんな力の作用で、どんな舞を演じているのだろうか?また、宇宙物質にも目をむけ、物質の究極の謎にもふれる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ
    第1章 原子円舞場で舞う電子
    第2章 原子核円舞場で舞う核子
    第3章 核子・中間子円舞場で舞うクォーク
    第4章 弱い力の円舞場とニュートリノの舞
    第5章 宇宙物質と新しい究極像
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    江尻 宏泰(エジリ ヒロヤス)
    1936年茨城県生まれ。東京大学理学部物理、同大学院卒、理学博士。東大、ワシントン大学、コペンハーゲン大学、カリフォルニア大学客員教授、大阪大学理学部・大学院教授、核物理研究センター長、ワシントン大学客員教授、国際高等研究所招聘学者、国際基督教大学オスマー記念教授、高輝度光科学研究センター参与などを歴任。専門は素粒子・核分光と原子核物理。ニュートリノ二重ベータ分光研究で島津賞。大阪大学名誉教授

絵で見る物質の究極―極微の世界で踊る素粒子(ブルーバックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:江尻 宏泰(著)
発行年月日:2007/04/20
ISBN-10:4062575507
ISBN-13:9784062575508
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:物理学
ページ数:222ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 絵で見る物質の究極―極微の世界で踊る素粒子(ブルーバックス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!