風貌 私の美学―土門拳エッセイ選(講談社文芸文庫) [文庫]
    • 風貌 私の美学―土門拳エッセイ選(講談社文芸文庫) [文庫]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001069309

風貌 私の美学―土門拳エッセイ選(講談社文芸文庫) [文庫]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2008/04/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

風貌 私の美学―土門拳エッセイ選(講談社文芸文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『古寺巡礼』『ヒロシマ』『筑豊のこどもたち』『室生寺』など、昭和の写真界をリードした土門拳は、達意の名文家でもある。肖像写真に添え、被写体の人間像を見事に描出した『風貌』、日本の伝統美を熱く語る『私の美学』をはじめ、時代と社会を見つめ、リアリズムを説き、写真論を展開した珠玉のエッセイ集。「一日本人としての自分自身が日本を発見するため、日本を知るため」そして人々にそれを伝えるために、生を賭した“写真の鬼”。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 風貌(田中舘愛橘;尾崎行雄 ほか)
    2 私の美学(唐招提寺について;平等院について ほか)
    3 社会への眼差し(『ヒロシマ』はじめに;るみえちゃんはお父さんが死んだ ほか)
    4 芸術論(自分のこと;デモ取材と古寺巡礼 ほか)
    5 風景論(風景写真雑感;回想の室生寺 ほか)
  • 内容紹介

    写真の鬼による日本論を展開したエッセイ選! 「風貌」「筑豊の子どもたち」「古寺巡礼」等、日本を代表する写真家土門拳は達意の名文家でもある。時代と社会、芸術と文化、写真とは何かを問う土門美学の精髄。


    日本と日本人へのオマージュ。

    『古寺巡礼』『ヒロシマ』『筑豊のこどもたち』『室生寺』など、昭和の写真界をリードした土門拳は、達意の名文家でもある。肖像写真に添え、被写体の人間像を見事に描出した『風貌』、日本の伝統美を熱く語る『私の美学』をはじめ、時代と社会を見つめ、リアリズムを説き、写真論を展開した珠玉のエッセイ集。「一日本人としての自分自身が日本を発見するため、日本を知るため」そして人々にそれを伝えるために、生を賭した“写真の鬼”。

    酒井忠康
    土門拳の文章はある意味で強引である。別の意味では実直な文章であると思った。事実の測定を誤らない土門拳の眼が、紙背に光っているせいであろう。徹底したリアリズムを通した写真のそれのように、彼の文章はけっして滑らかではない。しかし、何か塗り固められて年季を刻んだものが暗示する不思議な光沢がある。だから、その魅力の一端をこうしたかたちの本にして多くの読者に提供できるのは、土門拳の世界をさらに知ってもらうとても仕合せなことだ、と私は思っている。――<「解説」より>

    ※本書は、『風貌』(1953年3月 アルス、1999年1月 小学館<愛蔵版>)、『私の美学』(1975年1月 駸々堂出版)、『ヒロシマ』(1958年3月 研光社)、および『土門拳全集』第5巻~第9巻、第11巻~第13巻(1984年2月~1985年11月 小学館)を底本としました。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    土門 拳(ドモン ケン)
    1909・10・25~1990・9・15。写真家。山形県生まれ。日本大学専門部法科夜間部中退。1933年宮内幸太郎写真場に入門、写真の基礎を学ぶ。35年日本工房に入社、報道写真家としてスタート。39年日本工房退社後、室生寺、文楽などの撮影を開始。戦後は「リアリズム写真」を提唱し、『ヒロシマ』『筑豊のこどもたち』に代表されるドキュメント作品を発表、写真界に大きな影響を与えた。63年からライフワーク『古寺巡礼』(全5巻)を刊行(第19回菊池寛賞受賞)。83年郷里の酒田市に土門拳記念館が開館した

風貌 私の美学―土門拳エッセイ選(講談社文芸文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:土門 拳(著)/酒井 忠康(編)
発行年月日:2008/04/10
ISBN-10:4062900114
ISBN-13:9784062900119
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:349ページ
縦:16cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 風貌 私の美学―土門拳エッセイ選(講談社文芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!