なぜザ・プレミアム・モルツは売れ続けるのか?(小学館文庫) [文庫]

販売休止中です

    • なぜザ・プレミアム・モルツは売れ続けるのか?(小学館文庫) [文庫]

    • ¥62819 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001069321

なぜザ・プレミアム・モルツは売れ続けるのか?(小学館文庫) [文庫]

価格:¥628(税込)
ゴールドポイント:19 ゴールドポイント(3%還元)(¥19相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:小学館
販売開始日: 2012/06/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

なぜザ・プレミアム・モルツは売れ続けるのか?(小学館文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    デフレ不況の中で、高級ビールが売れ続けている。サントリー「ザ・プレミアム・モルツ」。45年間赤字が続いたサントリーのビール事業を黒字化する原動力となった、「時代に逆行するヒット商品」―。この商品を生み出すための、開発者や営業マンの創意工夫と、経営者の挑戦を追った。さらに2012年春、8年連続で売上増を達成していた看板商品の「刷新」が行われ、売上の伸びは一段と勢いを増す。東日本大震災以降の時代の変化をも掴んだ成功の裏側を大幅加筆し文庫化。
  • 目次

    第1章 刷新――売れ続けるための“変える技術”

    第2章 営業--デフレに負けない“売る技術”

    第3章 開発--失敗を成功につなげる“生む技術”

    第4章 生産--最高レベルの品質を進化させる“つくる技術”

    第5章 ブランド--つくり手の想いと消費者を“つなぐ技術”

    第6章 経営--組織を活性化する“マネジメント技術”
  • 内容紹介

    ヒット商品に偶然も、惰性も、あり得ない

    物が売れない時代といわれる中で、通常よりも30~40円高いビールが売れている。

    サントリー「ザ・プレミアム・モルツ」。

    デフレ不況に逆行するこのヒット商品を生み出すために、会社と社員はどう動いたのか。
    開発者や営業マンたちに、どんな挑戦があったのか。
    45年間赤字が続いたサントリーのビール事業を黒字化する原動力となったこのヒット商品が生まれた過程は、不況下のビジネスヒントに溢れている。

    さらに2012年春、8年連続で売上を伸ばしていた商品のリニューアルが行われた。
    大胆な「攻めの決断」の裏側を加筆し文庫化。

    【編集担当からのおすすめ情報】
    モノが売れない時代に悩む営業マンや、商品開発に携わるビジネスマンの方々はもちろんのこと、就職活動でサントリーを受けようとしている学生の皆さんにとっても、この企業がどのようにして商品をつくり、売っていくのかがよくわかる1冊となっています。

    図書館選書
    デフレ不況下で、8年連続売上増のヒットブランドを、あえて変える決断はどうなされたのか。会社と社員はどう動いたのか。2012年春のリニューアルの裏側を加筆し文庫化。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    片山 修(カタヤマ オサム)
    愛知県名古屋市生まれ。経済ジャーナリスト、経営評論家として活動

なぜザ・プレミアム・モルツは売れ続けるのか?(小学館文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:片山 修(著)
発行年月日:2012/06/11
ISBN-10:4094087362
ISBN-13:9784094087369
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:284ページ
縦:15cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 なぜザ・プレミアム・モルツは売れ続けるのか?(小学館文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!