蕩尽する中世(新潮選書) [全集叢書]
    • 蕩尽する中世(新潮選書) [全集叢書]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001069383

蕩尽する中世(新潮選書) [全集叢書]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2012/01/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

蕩尽する中世(新潮選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    わが国の中世は、地方から吸いあげた富を蕩尽することから始まった。過剰なまでの消費を支えた政治・経済システムとは一体どんなものだったのか。平氏の物流戦略、知識人の清貧礼讃、鎌倉御家人の複雑極まる金融操作、そして悪党の経済力の本質とは?「蕩尽」という一見非合理な消費性向に着目し、院政期から応仁の乱に至る400年の流れを見つめ直す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 限りなく消費する―院政期
    第2章 財貨をいかに徴収するか―武家社会の始まり
    第3章 隠遁文学の思想―鎌倉時代(一)
    第4章 御家人千葉氏を支える人々―鎌倉時代(二)
    第5章 悪党の肖像―南北朝時代
    第6章 蕩尽から再生産へ―室町時代
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    本郷 恵子(ホンゴウ ケイコ)
    1960年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。現在、東京大学史料編纂所教授(専攻は日本中世史)

蕩尽する中世(新潮選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:本郷 恵子(著)
発行年月日:2012/01/25
ISBN-10:4106036967
ISBN-13:9784106036965
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:254ページ
縦:20cm
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 蕩尽する中世(新潮選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!