銀座と資生堂―日本を「モダーン」にした会社(新潮選書) [全集叢書]

販売休止中です

    • 銀座と資生堂―日本を「モダーン」にした会社(新潮選書) [全集叢書]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001069384

銀座と資生堂―日本を「モダーン」にした会社(新潮選書) [全集叢書]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:新潮社
販売開始日: 2012/01/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

銀座と資生堂―日本を「モダーン」にした会社(新潮選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大正から昭和にかけて、町の薬局にすぎなかった「東京新橋資生堂」を、国際的な化粧品メーカー「東京銀座資生堂」に育てあげたのは、創業者の三男で初代社長の福原信三(1883‐1948)だ。丸の内の台頭で寂れつつあった銀座の復興に奔走し、また一流の写真家としても活躍した異能の経営者は、自らの美学をいかに貫き、全国津々浦々に西洋の風をもたらしたか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「新橋」から「東京銀座」へ
    第2章 「文明ノ程度」と西洋式空間
    第3章 社交界の誕生
    第4章 帰朝者たちの遊び場
    第5章 商品をしてすべてを語らしめよ
    第6章 流行はいかに発信されたか
    第7章 「人の和」による全国展開
    第8章 資生堂調の原点
    終章 銀座・東京・日本
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    戸矢 理衣奈(トヤ リイナ)
    1973年生まれ。東京大学文学部社会心理学科を卒業後、同大学院総合文化研究科、サセックス大学、国際日本文化研究センターなどに学ぶ。美意識の変容をテーマに、社会史から経営史まで幅広く研究。2010年、博士号(学術)を取得。独立行政法人経済産業研究所などを経て、株式会社IRIS代表取締役

銀座と資生堂―日本を「モダーン」にした会社(新潮選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:戸矢 理衣奈(著)
発行年月日:2012/01/25
ISBN-10:4106036975
ISBN-13:9784106036972
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:商業
ページ数:267ページ
縦:20cm
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 銀座と資生堂―日本を「モダーン」にした会社(新潮選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!