パセリ伝説―水の国の少女 memory〈7〉(講談社青い鳥文庫) [新書]
    • パセリ伝説―水の国の少女 memory〈7〉(講談社青い鳥文庫) [新書]

    • ¥68221 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001070045

パセリ伝説―水の国の少女 memory〈7〉(講談社青い鳥文庫) [新書]

  • 5.0
価格:¥682(税込)
ゴールドポイント:21 ゴールドポイント(3%還元)(¥21相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2008/08/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

パセリ伝説―水の国の少女 memory〈7〉(講談社青い鳥文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人質をとったミモザは、次ぎの策を練る。そのミモザをもあやつろうとする“火の鳥軍団”の若き指揮官。一方、ともに“赤い鳥軍団”と戦うためノイ国へ着いたパセリは、きびしい現実に直面する。苦悩するパセリに、ミモザが提案してきた交換条件とは…。敵か、味方か?それぞれの思いがからみあうなか、パセリは母たちを救えるのか?小学中級から。
  • 目次

    プロローグ 父からの手紙
    1 ミモザの夢──フラム国I
    2 キャプテン・リン──フラム国II
    3 レンゲの抵抗──フラム国III
    4 ほんとうのこと──北海道I
    5 ラピスラズリの光──北海道II
    6 対決──北海道III
    7 二つで一つ──北海道IV
    8 安全な場所──ノイ国I
    9 監禁──ノイ国II
    10 パープルのチューリップ──ノイ国III
    11 取引──ノイ国IV
    12 湖畔の家──アクア国
    13 海の記憶──ノイ国V
    14 危険な賭け──フラム国IV
    15 いのちの源──フラム国V
    16 母国
  • 出版社からのコメント

    パセリへの憎しみをますます募らせるミモザ。母たちを救いたいと焦るパセリに、ミモザが出した意外な交換条件とは……!
  • 内容紹介

    人質をとったミモザは、次の策を練る。そのミモザをもあやつろうとする“赤い鳥軍団”の若き指揮官。一方、ともに“赤い鳥軍団”と戦うためノイ国へ着いたパセリは、きびしい現実に直面する。苦悩するパセリに、ミモザが提案してきた交換条件とは……。敵か、味方か?それぞれの思いがからみあうなか、パセリは母たちを救えるのか?


    「罠」でも行く!大切な人たちを救うため! パセリへの憎しみをますます募らせるミモザ。ノイ国を去る決意を固め、母たちを救いたいと焦るパセリに、ミモザが出した意外な交換条件とは……!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    倉橋 燿子(クラハシ ヨウコ)
    広島県に生まれる。上智大学文学部卒業後、出版社に勤める。その後、フリーの編集者、コピーライターを経て、執筆活動をはじめる

    久織 ちまき(クオリ チマキ)
    新潟県生まれ。横浜国立大学工学部で建築学を学ぶが、進路再考のため休学。その間に執筆活動やカットイラストの仕事をはじめ、2000年に『野望円舞曲』(徳間書店デュアル文庫)の挿絵でメジャーデビュー。以後、ライトノベルの挿絵などを中心に活躍。2004年より角川書店「月刊ガンダムエース」で「機動戦士ガンダムSEED DESTINY―THE EDGE」のコミック連載を開始

パセリ伝説―水の国の少女 memory〈7〉(講談社青い鳥文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:倉橋 燿子(作)/久織 ちまき(絵)
発行年月日:2008/08/08
ISBN-10:4062850443
ISBN-13:9784062850445
判型:B6
対象:児童
発行形態:新書
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:252ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 パセリ伝説―水の国の少女 memory〈7〉(講談社青い鳥文庫) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!