サッカーという名の戦争―日本代表、外交交渉の裏舞台(新潮文庫) [文庫]

販売休止中です

    • サッカーという名の戦争―日本代表、外交交渉の裏舞台(新潮文庫) [文庫]

    • ¥48115 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001070114

サッカーという名の戦争―日本代表、外交交渉の裏舞台(新潮文庫) [文庫]

価格:¥481(税込)
ゴールドポイント:15 ゴールドポイント(3%還元)(¥15相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:新潮社
販売開始日: 2011/08/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

サッカーという名の戦争―日本代表、外交交渉の裏舞台(新潮文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アテネ五輪への出場、テレビ中継の実現、ハロプロとの協力…。なでしこジャパン奇跡のW杯優勝の背後には、チーム強化と知名度の向上のため、選手と協会が一体となった10年にわたる周到な準備があった!自ら関わった数多くの日本代表戦のマッチメイクを振り返り、ピッチ外で火花を散らすもう一つの戦い=「外交交渉」の真実を、通産省出身のサッカー協会元専務理事が明かす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 サッカーのもうひとつの戦場
    第1章 アテネ五輪予選の裏側
    第2章 なでしこジャパンの飛躍
    第3章 マッチメイクとは何か
    第4章 アウェーの戦い、欧州を駆ける
    第5章 国際政治に揺れ動いたW杯アジア予選
    第6章 ドイツW杯へ、アジア地区予選
    第7章 日本サッカーの未来へ
    終章 スポーツの持つソフトパワー
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平田 竹男(ヒラタ タケオ)
    1960(昭和35)年、大阪府生れ。’82年横浜国立大学卒。同年通商産業省(現経済産業省)入省。’88年ハーバード大学ケネディスクール卒。’89(平成元)年から’91年まで産業政策局サービス産業室室長補佐。この間、Jリーグ設立、2002年W杯日本開催招致、サッカーくじの創設に携わる。’91年から’94年まで在ブラジル日本大使館一等書記官。石油天然ガス課長を最後に退官し、2002年から’06年まで、(財)日本サッカー協会専務理事。現在は早稲田大学大学院スポーツ科学研究科教授、日本スポーツ産業学会理事長、東京マラソン財団理事

サッカーという名の戦争―日本代表、外交交渉の裏舞台(新潮文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:平田 竹男(著)
発行年月日:2011/09/01
ISBN-10:4101357919
ISBN-13:9784101357911
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:266ページ
縦:16cm
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 サッカーという名の戦争―日本代表、外交交渉の裏舞台(新潮文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!