名勝負数え唄―俺たちの昭和プロレス(アスキー新書) [新書]

販売休止中です

    • 名勝負数え唄―俺たちの昭和プロレス(アスキー新書) [新書]

    • ¥81725 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001070822

名勝負数え唄―俺たちの昭和プロレス(アスキー新書) [新書]

価格:¥817(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:アスキー・メディアワークス
販売開始日: 2012/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

名勝負数え唄―俺たちの昭和プロレス(アスキー新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1980年代、世はプロセス・ブームまっただ中。その中心には、この二人がいた。かませ犬発言、正規軍vs.維新軍、掟破りの逆サソリ、テロリスト、ジャパンプロレス、飛龍革命…。「名勝負数え唄」と称えられた一連の闘いを中心に、デビューからこれまでの人生を、対話と独白で振り返る。金曜8時の興奮をふたたび。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    抗争勃発30周年SPECIAL対談 「名勝負数え唄」の時代(几帳面な長州、大雑把な藤波;上に楯つくことが世の中にインパクトを与えた ほか)
    第1章 わが青春の新日本プロレス(藤波辰爾)(プロレスラーになる決心;入門、そしてアントニオ猪木との出会い ほか)
    第2章 革命戦士と呼ばれて(長州力)(何の興味もなかったプロレス;新日本入団 ほか)
    第3章 プロレス人生は永遠に(藤波辰爾)(猪木から初のフォール勝ち;旧UWF ほか)
    第4章 リングではくたばりたくない(長州力)(俺とアキラ;久々の一騎打ち ほか)
  • 出版社からのコメント

    80年代プロレス黄金時代を盛り上げた終生のライバル同士が熱く語り合う!
  • 内容紹介

    俺たちを熱狂させた80年代プロレス黄金時代! 正規軍vs.維新軍、アントニオ猪木、ジャイアント馬場、UWF、ジャパンプロレス、飛龍革命……。最大の好敵手同士が、「俺たちの時代」を語り合う!!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤波 辰爾(フジナミ タツミ)
    1953年大分県生まれ。70年、日本プロレス入団。72年、新日本プロレス旗揚げに参加。78年、ニューヨークでWWWF Jrヘビー級王座を奪取し、帰国後『ドラゴンブーム』を呼ぶ。99~2004年には同社社長を務めた。現在、ドラディション主宰

    長州 力(チョウシュウ リキ)
    1951年山口県生まれ。74年、新日本プロレス入団。82年、「革命戦士」として一大ムーブメントを巻き起こす。85年、ジャパンプロレスを旗揚げし全日本参戦。新日本にUターン後、98年、現役を引退するが、2000年に復帰。現在はリキプロ主宰

名勝負数え唄―俺たちの昭和プロレス(アスキー新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:アスキー・メディアワークス
著者名:藤波 辰爾(著)/長州 力(著)
発行年月日:2012/02/10
ISBN-10:4048861352
ISBN-13:9784048861359
判型:B6
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:教養
発行形態:新書
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:187ページ
縦:18cm
他のアスキー・メディアワークスの書籍を探す

    アスキー・メディアワークス 名勝負数え唄―俺たちの昭和プロレス(アスキー新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!