ヤマト王権―シリーズ日本古代史〈2〉(岩波新書) [新書]
    • ヤマト王権―シリーズ日本古代史〈2〉(岩波新書) [新書]

    • ¥1,03432 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001070958

ヤマト王権―シリーズ日本古代史〈2〉(岩波新書) [新書]

価格:¥1,034(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2010/11/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ヤマト王権―シリーズ日本古代史〈2〉(岩波新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本列島にはじめて成立した全国的な統治システム、ヤマト王権。その始まりはいつだったのか。初代の「天皇」とは誰なのか。王宮や王墓の変遷は何を物語るのか―。「魏志倭人伝」など中国の正史や金石文ほか、貴重な同時代史科に残された足跡を徹底的にたどり、ひろく東アジアの動きを視野に、多くの謎を残す時代の実像に肉迫する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに―奈良人からみた「いにしえ」
    第1章 東アジアの倭・倭人・倭国
    第2章 ヤマト王権の成立
    第3章 東夷の小帝国と倭の五王
    第4章 継体天皇の即位と伽耶
    第5章 仏教の伝来と蘇我氏
    おわりに―「飛鳥」以前、日本列島の文明化の時代
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉村 武彦(ヨシムラ タケヒコ)
    1945年朝鮮大邱生まれ、京都・大阪育ち。1968年東京大学文学部国史学専修課程卒業、同大大学院国史学専攻博士課程中退。現在、明治大学文学部教授。専攻は日本古代史
  • 著者について

    吉村 武彦 (ヨシムラ タケヒコ)
    吉村武彦(よしむら・たけひこ)
    1945年、朝鮮大邱生まれ。京都・大阪育ち。1968年、東京大学文学部国史学専修課程卒業、同大大学院国史学専攻博士課程中退。現在、明治大学文学部教授。専攻は、日本古代史。
    著書─『日本古代の社会と国家』(岩波書店)、『日本社会の誕生―日本の歴史1』(岩波ジュニア新書)、『聖徳太子』(岩波新書)、『日本の歴史3 古代王権の展開』(集英社)、『古代天皇の誕生』(角川選書)、『列島の古代史』(共編著、全8巻、岩波書店)ほか。

ヤマト王権―シリーズ日本古代史〈2〉(岩波新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:吉村 武彦(著)
発行年月日:2010/11/19
ISBN-10:4004312728
ISBN-13:9784004312727
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:215ページ ※196,19P
縦:18cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 ヤマト王権―シリーズ日本古代史〈2〉(岩波新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!