コロボックル物語〈別巻〉小さな人のむかしの話(児童文学創作シリーズ) [単行本]

販売休止中です

    • コロボックル物語〈別巻〉小さな人のむかしの話(児童文学創作シリーズ) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001071152

コロボックル物語〈別巻〉小さな人のむかしの話(児童文学創作シリーズ) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 1987/12/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

コロボックル物語〈別巻〉小さな人のむかしの話(児童文学創作シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    コロボックルの長老、ツムジのじいさまが話してくれた、小人たちのむかし話集。遠く古代のむかしから江戸時代までの、さまざまなタイプのお話が、この1さつでたっぷり楽しめます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1話 スクナヒコとオオクルヌシ
    第2話 水あらそいとヒコ
    第3話 アシナガのいましめ
    第4話 虫づくし
    第5話 長者さまの姉むすめ
    第6話 モモノヒコ=タロウ
    第7話 虫守りのムシコヒメ
    第8話 ふたりの名人
    第9話 藤助の伝記
    ツムじいのあとがき
  • 内容紹介

    伝説の小人、コロボックルの古老、ツムジのじいさまが、コロボックルにつたわる古い話を、年代順に語ってくれた。
    上古(じょうこ)のころの「スクナヒコとオオクルヌシ」。奈良時代らしい「水あらそいとヒコ」と、平安末期の「アシナガのいましめ」。「虫づくし」は、平安から室町ごろの話らしい。鎌倉時代の「長者さまの姉むすめに、室町初期の「モモノヒコ=タロウ」。「虫守りのムシコヒメ」は戦国時代らしく、江戸には、「ふたりの名人」と、「藤助の伝記」がある。9話それぞれにおもしろい、小人たちのむかし話集。

コロボックル物語〈別巻〉小さな人のむかしの話(児童文学創作シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:佐藤 さとる(著)/村上 勉(絵)
発行年月日:1987/12/14
ISBN-10:4061335081
ISBN-13:9784061335080
判型:A5
対象:児童
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:149ページ
縦:22cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 コロボックル物語〈別巻〉小さな人のむかしの話(児童文学創作シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!