ナースが視る人体―看護のための人間論 [全集叢書]
    • ナースが視る人体―看護のための人間論 [全集叢書]

    • ¥4,271129 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001071277

ナースが視る人体―看護のための人間論 [全集叢書]

価格:¥4,271(税込)
ゴールドポイント:129 ゴールドポイント(3%還元)(¥129相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 1987/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ナースが視る人体―看護のための人間論 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    《1 人と外界―順応から適応へ》
    刺激を受けとめる皮膚の構造とその変化/外界を反映する感覚器の構造/感覚器の働きとその異常/食物の摂取と味覚の発達
    《2 人のからだ―全身の内部構造》
    全身の構造/姿勢、運動を支えるしくみとその変化/からだの表面から内部の構造を拡大してみる/姿勢、運動をつくる筋の働き/全身を満たす体液の循環/生命活動の状態をあらわす循環/血液中へのホルモン分泌/ホルモン分泌とその障害/ホルモンによる調節機構/機能障害をかかえて生きる人々/健康の乱れの発見と早期調整/自然治癒力を高める刺激
    《3 頭部―その人を支配、統合する》
    その人らしさをつくり、映し出す頭部/頭部の異常のあらわれと観察のキーポイント/脳の構造と機能/機能障害のあらわれと生活調整/頭部と全身のつながり/他人との関わりをもとうとしない人への視線
    《4 頭部から胸部へ―生命の源》
    生命維持に直結する胸部/呼吸と循環のつながり/呼吸系の構造/異常呼吸のあらわれと援助/循環の原動力、心臓/循環の障害/心機能異常の早期発見から改善へ/心肺機能の停止と蘇生法
    《5 口腔から肛門まで―食と排泄》
    外界から栄養をとりこむしくみ/食物の旅/食道から胃まで/食物をとりこみ、消化する過程/腹部の循環系/栄養を吸収する過程/不要物を送り出す/排泄の援助
    《6 腹部―内部環境調整の働き》
    吸収物質への対応/肝機能の異常とそのあらわれ/循環物質の選別と排除/腎機能の異常とそのあらわれ/不要物を流し出すしくみ/排尿機能の異常と援助/内部環境のバロメーター/不調のきざし
    《7 腰部から下肢へ―土台と移動》
    上体の重みを支える構造/2足歩行と下肢の運動範囲/行動範囲を拡大する下肢/下肢の機能とそのひずみ/下肢の血液循環と神経支配/下肢の運動制限を乗り越える/下肢の動きの再獲得
    《8 頭頸部から上肢へ―生活をつくる》
    頸部から上肢への構造/上肢の運動とその発達/生活をつくりだす上肢/上肢の関節の構造とその運動/上肢の血液循環と神経支配/上肢の機能障害と援助の方法/上肢に行う看護技術
    《9 生命の誕生―人の再生産》
    生命誕生/性差とその成熟/大人のからだ/かしこい母となるために/母と子のつながり
    《索引》
  • 内容紹介

    【看護学生、看護職に必携!  看護学の立場から初めてえがかれた人体理解の書】

    人体の構造と機能を視覚的に一挙に把握することができ、
    看護行為との関連もつけやすく、
    看護の初学者はもとより、
    臨床に携わるナ-スの日常業務にも直接的に役立つ本です。

    【本書のおもな内容】
    ●自然界に生まれた生物体として人間はどのような特性をもっているか
    《1 人と外界  ――順応から適応へ》
    《2 人のからだ  ――全身の内部構造》
    ●からだの各部が生活者としての人間をどのように支えているか
    《3 頭部  ――その人を支配、統合する》
    《4 頭部から胸部へ  ――生命の源》
    《5 口腔から肛門まで  ――食と排泄》
    《6 腹部  ――内部環境調整の働き》
    《7 腰部から下肢へ  ――土台と移動》
    《8 頭頸部から上肢へ  ――生活をつくる》
    ●個体のいのちがつぎの世代にどのように受けつがれていくか
    《9 生命の誕生  ――人の再生産》
    《索引》
  • 著者について

    薄井 坦子 (ウスイ ヒロコ)
    1932年広島市に生まれる。お茶の水女子大学文教育学部教育学科卒。東京大学医学部衛生看護学科卒。日本医師会、東京女子医大病院、東京女子医大附属高等看護学校、同看護短大、千葉大学看護学部教授、宮崎県立看護大学学長を歴任。千葉大学名誉教授、宮崎県立看護大学名誉教授。
    〔主著〕
    基礎看護学2(共著、医学書院)
    ナイチンゲール著作集(共編訳、現代社)
    科学的看護論(日本看護協会出版会)
    看護方法実習書(現代社)
    ナースが視る病気(講談社)

ナースが視る人体―看護のための人間論 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:薄井 坦子(著)
発行年月日:1987/04/10
ISBN-10:4062012790
ISBN-13:9784062012799
判型:規大
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:149ページ
縦:30cm
横:23cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 ナースが視る人体―看護のための人間論 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!