理系のための英語ライティング上達法―情報を正しく効果的に伝える技術(ブルーバックス) [新書]

販売休止中です

    • 理系のための英語ライティング上達法―情報を正しく効果的に伝える技術(ブルーバックス) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001071367

理系のための英語ライティング上達法―情報を正しく効果的に伝える技術(ブルーバックス) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2000/11/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

理系のための英語ライティング上達法―情報を正しく効果的に伝える技術(ブルーバックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    英文のビジネスレターや論文執筆に格好の指南書。文章構成、論理展開、状況に合った表現など本書が紹介する手順に従って、英文を組み立てれば、自ずと「言いたいこと」が相手に伝わる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 なぜ伝わらないなぜ書けない(英語学習常識のウソ
    本当の問題点はここにあり
    こうすれば伝わる、書ける)
    第2部 英語がすらすら書けるコツ(文章の展開法を知る
    文をなめらかにつなぐ
    好感を与えるよう表現する)
    第3部 こういう英文なら誰でも書ける(製品紹介
    提案書
    技術報告 ほか)
    付録(英文の質を上げる10のTIPS
    E‐MAILでの10の注意点
    英文作成を助けてくれる電子ツール)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    倉島 保美(クラシマ ヤスミ)
    日本電気(株)システムULSI開発本部エキスパートエンジニア。1961年生まれ。東京大学工学部卒業。LSIの設計に従事するかたわら、英語および日本語のライティングや論理的思考法、ディベートなどを大学や企業で指導。早稲田大学アジア太平洋研究センター特別研究員。日本テクニカルコミュニケーション協会会員。日本実用英語学会会員。全国教室ディベート連盟会員。著書に『書く技術・伝える技術』(あさ出版)などがある

理系のための英語ライティング上達法―情報を正しく効果的に伝える技術(ブルーバックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:倉島 保美(著)
発行年月日:2000/11/20
ISBN-10:4062573113
ISBN-13:9784062573115
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:英米語
ページ数:253ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 理系のための英語ライティング上達法―情報を正しく効果的に伝える技術(ブルーバックス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!