女王、エリザベスの治世―先進国の王政記(角川oneテーマ21) [新書]

販売休止中です

    • 女王、エリザベスの治世―先進国の王政記(角川oneテーマ21) [新書]

    • ¥79624 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001071421

女王、エリザベスの治世―先進国の王政記(角川oneテーマ21) [新書]

価格:¥796(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:角川書店
販売開始日: 2012/05/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

女王、エリザベスの治世―先進国の王政記(角川oneテーマ21) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    第二次大戦後から玉座を60年にわたって守り続けてきた、現代史を体現する女王は何をし、何を見てきたのか?王室から歴史の奔流を見つめ直す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 王になりたくなかった男の娘
    第2章 「われらが不満の冬」
    第3章 北アイルランドと女王
    第4章 イギリスの復活と、緊張する王室
    第5章 女王、「最悪の年」
    第6章 即位50周年から60周年へ
  • 出版社からのコメント

    エリザベス女王、即位60年。女王から見た現代史!
  • 内容紹介

    日本の皇室と同様、ロイヤルファミリーの動向が国民の注目を集めるイギリス。第二次大戦後から玉座を守り続けてきた、現代史を体現する女王は何をし、何を見てきたのか? いま、王室から歴史の奔流を見つめ直す!!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 章夫(コバヤシ アキオ)
    1949年東京生まれ。上智大学大学院文学研究科修了。75年同志社女子大学助手、79年同専任講師、82年同助教授、85年第1回ヨゼフ・ロゲンドルフ賞受賞、88年同教授、95年上智大学文学部英文学科教授。99年上智大学文学博士
  • 著者について

    小林 章夫 (コバヤシ アキオ)
    1949年東京生まれ。上智大学大学院文学研究科修了。1975年同志社女子大学助手。1979年同専任講師。1982年同助教授。1985年第1回ヨゼフ・ロゲンドルフ賞受賞。1988年同教授。1995年上智大学文学部英文学科教授。1999年上智大学文学博士。主な著書に『コーヒー・ハウス』(講談

女王、エリザベスの治世―先進国の王政記(角川oneテーマ21) の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川書店
著者名:小林 章夫(著)
発行年月日:2012/05/10
ISBN-10:4041102405
ISBN-13:9784041102404
判型:B6
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:一般
発行形態:新書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:196ページ
縦:18cm
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 女王、エリザベスの治世―先進国の王政記(角川oneテーマ21) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!