パンとペン―社会主義者・堺利彦と「売文社」の闘い [単行本]

販売休止中です

    • パンとペン―社会主義者・堺利彦と「売文社」の闘い [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001071580

パンとペン―社会主義者・堺利彦と「売文社」の闘い [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2010/10/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

パンとペン―社会主義者・堺利彦と「売文社」の闘い の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    夏目漱石から松本清張まで多くの作家との意外な接点。日本初の編集プロダクションかつ翻訳会社を率いて「弾圧の時代」をユーモアと筆の力で生き抜く姿。社会主義運動家に文学から光をあてる画期的試み。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    一九一〇年、絶望のなかに活路を求めて
    文士・堺枯川
    日露戦争と非戦論
    “理想郷”としての平民社
    「冬の時代」前夜
    大逆事件
    売文社創業
    『へちまの花』
    多彩な出版活動
    高畠素之との対立から解散へ
    一九二三年、そして一九三三年の死
  • 内容紹介

    弾圧の時代をユーモアと文才で生き抜く男達。百年前の大逆事件後、編集プロダクションと翻訳会社を兼ねた活動家の拠点を創ったのが堺利彦。幸徳秋水、大杉栄との交流など新しい視点から明治の社会主義を描く。第62回読売文学賞[評論・伝記賞]受賞。講談社創業100周年記念出版。


    弾圧の時代、社会主義者たちは「ユーモアと筆」の力で生き抜いた。
    堺利彦の素顔に、文学から光をあてる画期的試み。長編ノンフィクション誕生!

    行き場のない社会主義者たちに生計を立てるための会社をつくり、交流の場を用意し、若者を教育したのが、
    「日本社会主義の父」と呼ばれる堺利彦であり、その器が売文社だった。
    寄る辺なき運動家たちを家族として迎え、また、明治の男には珍しい妻思いのフェミニストだった。
    そんな堺の武器は筆とユーモア感覚。
    その文才は、夏目漱石、森鴎外に注目され、尾崎紅葉、有島武郎、宮武外骨との親交、松本清張との意外な接点も。
    筆の力を十二分に発揮した売文社は、大逆事件が起きた百年前に誕生した日本初の編集プロダクションかつ外国語翻訳会社だった。


    <堺利彦のキャッチフレーズいろいろ>
    社会主義者で投獄された第一号
    女性解放運動に取り組んだフェミニスト
    海外文学の紹介者で翻訳の名手
    言文一致体の推進者
    森鴎外に短篇小説を認められた平易明快巧妙な文章の達人
    そして、軍人に襲われて暗殺されかけ
    関東大震災では憲兵隊に命を狙われた男


    【著者略歴】
    黒岩比佐子(くろいわ・ひさこ)
    ノンフィクション作家。1958年東京生まれ。慶応義塾大学文学部卒。
    『「食道楽」の人 村井弦斎』で第26回サントリー学芸賞、『編集者 国木田独歩の時代』で第6回角川財団学芸賞を受賞。
    主な著書に『音のない記憶―ろうあの写真家 井上孝治』『伝書鳩―もうひとつのIT』『日露戦争―勝利のあとの誤算』
    『明治のお嬢さま』『古書の森 逍遙―明治・大正・昭和の愛しき雑書たち』など。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黒岩 比佐子(クロイワ ヒサコ)
    1958年東京生まれ。慶応義塾大学文学部卒。ノンフィクション作家。『「食道楽」の人 村井弦斎』(岩波書店)で第二十六回サントリー学芸賞、『編集者国木田独歩の時代』(角川選書)で第六回角川財団学芸賞を受賞
  • 著者について

    黒岩 比佐子 (クロイワ ヒサコ)
    (くろいわ・ひさこ)
    ノンフィクション作家。1958年東京生まれ。慶応義塾大学文学部卒。
    『「食道楽」の人 村井弦斎』で第26回サントリー学芸賞、『編集者 国木田独歩の時代』で第6回角川財団学芸賞を受賞。主な著書に『音のない記憶―ろうあの写真家 井上孝治』『伝書鳩―もうひとつのIT』『日露戦争―勝利のあとの誤算』『明治のお嬢さま』『古書の森 逍遙―明治・大正・昭和の愛しき雑書たち』など。

パンとペン―社会主義者・堺利彦と「売文社」の闘い の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:黒岩 比佐子(著)
発行年月日:2010/10/07
ISBN-10:4062164477
ISBN-13:9784062164474
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:446ページ
縦:20cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 パンとペン―社会主義者・堺利彦と「売文社」の闘い [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!