日本後紀〈下〉(講談社学術文庫) [文庫]
    • 日本後紀〈下〉(講談社学術文庫) [文庫]

    • ¥1,49645 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001071596

日本後紀〈下〉(講談社学術文庫) [文庫]

価格:¥1,496(税込)
ゴールドポイント:45 ゴールドポイント(3%還元)(¥45相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2007/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本後紀〈下〉(講談社学術文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    桓武・平城・嵯峨・淳和、四代の天皇の時代を描く史書『日本後紀』は平安時代理解に欠かせぬ重要文献である。天皇の詔勅、公卿の任官、矢継ぎ早に下される施策や法令、くわえて、海外との交流、諸国の動静、庶民の様子などさまざまな行政記録や出来事が満載されている。また、人物の伝記やその人物の評価、和歌も多く収める。漢文体で書かれた官撰の史書、待望の口語訳、全巻完結。
  • 目次

    嵯峨天皇
     巻第二十五(逸文) 弘仁七年正月――同八年三月
     巻第二十六(逸文) 弘仁八年四月――同九年四月
     巻第二十七(逸文) 弘仁九年五月――同十年十二月
     巻第二十八(逸文) 弘仁十一年正月――同年九月
     巻第二十九(逸文) 弘仁十一年十月――同十二年十二月
     巻第三十(逸文)  弘仁十三年正月――同十四年四月
    淳和天皇
     巻第三十一(逸文) 弘仁十四年四月――同年十二月
     巻第三十二(逸文) 天長元年正月――同年十二月
     巻第三十三(逸文) 天長二年正月――同年十二月
     巻第三十四(逸文) 天長三年正月――同年十二月
     巻第三十五(逸文) 天長四年正月――同年十二月
     巻第三十六(逸文) 天長五年正月――同年十二月
     巻第三十七(逸文) 天長六年正月――同年十二月
     巻第三十八(逸文) 天長七年正月――同年閏十二月
     巻第三十九(逸文) 天長八年正月――同年十二月
     巻第四十(逸文)   天長九年正月――同十年二月
  • 内容紹介

    漢文編年体の官撰の国史 全40巻の現代語訳

    桓武・平城・嵯峨・淳和、4代の天皇の時代を描く史書『日本後紀』は平安時代理解に欠かせぬ重要文献である。天皇の詔勅、公卿の任官、矢継ぎ早に下される施策や法令、くわえて、海外との交流、諸国の動静、庶民の様子などさまざまな行政記録や出来事が満載されている。また、人物の伝記やその人物の評価、和歌も多く収める。漢文体で書かれた官撰の史書、待望の口語訳、全巻完結。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森田 悌(モリタ テイ)
    1941年埼玉県生まれ。東京大学文学部国史学科、同法学部公法課程卒業。専攻は日本古代史。文学博士。金沢大学教授を経て、群馬大学教授

日本後紀〈下〉(講談社学術文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:森田 悌(著)
発行年月日:2007/02/10
ISBN-10:4061597892
ISBN-13:9784061597891
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:388ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 日本後紀〈下〉(講談社学術文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!