小さな企業のソーシャルビジネス―京都発ソーシャル行き [単行本]
    • 小さな企業のソーシャルビジネス―京都発ソーシャル行き [単行本]

    • ¥1,57148 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001071934

小さな企業のソーシャルビジネス―京都発ソーシャル行き [単行本]

価格:¥1,571(税込)
ゴールドポイント:48 ゴールドポイント(3%還元)(¥48相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文理閣
販売開始日: 2011/11/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小さな企業のソーシャルビジネス―京都発ソーシャル行き の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    つながりと居場所からネットワークが拡がる。共感と協働から事業と社会の利益が生まれる。そこから、新しいビジネスと生き方が見えてくる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 なぜいまソーシャルビジネスか(ソーシャルビジネスをめぐる動き
    言葉と定義が大切
    社会起業家とソーシャルビジネス)
    第2章 ビジネスと価値創造のネットワーク(そもそもビジネスとは?
    ビジネスにおける価値とは?
    価値創造のネットワークとは?
    ソーシャルビジネスの理念とは?
    最後に、短い物語からビジネスを考える)
    第3章 ソーシャルビジネスに取り組む人たち:その1(「ソーシャルビジネス・ケースブック」から
    オムロン京都太陽とアメリカからの訪問者)
    第4章 ソーシャルビジネスに取り組む人たち:その2(京都・亀岡発ソーシャル行き
    カスタネット植木力の場合は?)
    第5章 ソーシャルビジネスという選択と生き方(いま何をなすべきか―気づきと学び
    ネットワークから価値を生み出す―「出会い」と「協働」
    ビジネスとソーシャルを結ぶ展望―「居場所」と「つながり」
    最後に、ビジネスとは何か、を考え続けること)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    植木 力(ウエキ チカラ)
    1958年京都府宮津市生まれ。京都府立峰山高等学校卒業後、航空自衛隊に入隊。1982年大日本スクリーン製造(株)に転職。2001年社内ベンチャー制度によりオフィス用品販売会社(株)カスタネットを創業。ベンチャー企業としては、日本初の社会貢献室長となり、カンボジアに小学校寄贈、町家の無料開放など、ビジネスと社会貢献が融合する姿を追い求めている

    川本 卓史(カワモト タカシ)
    1939年生まれ。東大法学部卒。同志社大修士。旧東京銀行勤務を経て、京都文教大学へ。2010年、同大学教授・学科長にて定年退職。専門社会起業論。著書に『折々の人間学―京都で考えたこと』(西田書店、2009年、紫式部市民文化賞)など

小さな企業のソーシャルビジネス―京都発ソーシャル行き の商品スペック

商品仕様
出版社名:文理閣 ※出版地:京都
著者名:植木 力(著)/川本 卓史(著)
発行年月日:2011/11/11
ISBN-10:4892596647
ISBN-13:9784892596643
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:228ページ
縦:19cm
他の文理閣の書籍を探す

    文理閣 小さな企業のソーシャルビジネス―京都発ソーシャル行き [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!