小池一夫のキャラクター新論―ソーシャルメディアが動かすキャラクターの力 [単行本]

販売を終了しました

    • 小池一夫のキャラクター新論―ソーシャルメディアが動かすキャラクターの力 [単行本]

100000009001072682

小池一夫のキャラクター新論―ソーシャルメディアが動かすキャラクターの力 [単行本]

販売終了時の価格: ¥1,234(税込)
フォーマット:
出版社:小池書院
販売開始日: 2011/05/26(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

小池一夫のキャラクター新論―ソーシャルメディアが動かすキャラクターの力 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    小池一夫が伝授する「キャラを起てる技術」の極意!ソーシャルメディア(Twitter、FaceBook等)が歴史を動かし始めた!『子連れ狼』『クライング・フリーマン』等、数多くのヒット作を持ち、多くの漫画家・クリエイターを育てた漫画原作者・小池一夫が、創作やビジネスに使える「キャラクター思考」と、消費者生成メディア(CGM)時代にこそ活きる「キャラを起てる技術」の極意を伝授する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 キャラクター原論から新論へ(エンタメの必須理論「キャラクター原論」とは?
    キャラクターとは何か? ほか)
    第2章 時代を超えるスーパーキャラクターに学ぶ!(時代を超えるスーパーキャラクターたち
    最大のキャラクター―「キリスト」と永遠の二番手「悪魔」 ほか)
    第3章 ソーシャルメディアとキャラクターの世界(ソーシャルメディアはキャラクターの世界だ!
    消費者生成メディア(CGM)におけるキャラクター)
    第4章 キャラクター思考(プロファイリング&シミュレーション)のススメ(キャラクター思考でキャラを創る!
    キャラクターシミュレーションでキャラを動かす! ほか)
    第5章 パラドックスがキャラクターを起てる(「パラドックス」がキャラクターを永遠にする
    キャラクターの生と死 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小池 一夫(コイケ カズオ)
    1936年秋田県に生まれる。作家、漫画原作者。大学時代より小説家山手樹一郎氏に師事、1970年さいとう・たかをプロダクションに脚本担当として入社。1972年独立、漫画原作者となる。1977年より後進育成のため『小池一夫劇画村塾』を開設

小池一夫のキャラクター新論―ソーシャルメディアが動かすキャラクターの力 の商品スペック

商品仕様
出版社名:小池書院
著者名:小池 一夫(著)
発行年月日:2011/06/20
ISBN-10:486225702X
ISBN-13:9784862257024
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:芸術総記
ページ数:223ページ
縦:19cm
その他:付属資料:DVD1
他の小池書院の書籍を探す

    小池書院 小池一夫のキャラクター新論―ソーシャルメディアが動かすキャラクターの力 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!