「ほめ言葉」が上手い人下手な人―人をほめるといいことが起こる(新講社ワイド新書) [新書]
    • 「ほめ言葉」が上手い人下手な人―人をほめるといいことが起こる(新講社ワイド新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001072787

「ほめ言葉」が上手い人下手な人―人をほめるといいことが起こる(新講社ワイド新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新講社
販売開始日: 2012/02/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「ほめ言葉」が上手い人下手な人―人をほめるといいことが起こる(新講社ワイド新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「どうほめる?」「なにをほめる?」「いつほめる?」一瞬で、いい空気がうまれる「ほめ言葉」。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ まずほめてみようきっと何かが変わるから
    第1章 「頼りにしているよ」は信頼の言葉―能力や努力を認めてもらえるのは誰でも嬉しい
    第2章 「やさしいですね」は親愛の言葉―人をほめると感情が通じ合う
    第3章 「やってみよう」は共感の言葉―その人のチャレンジをほめてあげたい
    第4章 「あなたのおかげです」は感謝のほめ言葉―朗らかなチームにはほめ合う仲間がいる
    第5章 「その調子だよ」は励ましの言葉―小さくほめても「大きく変わる」人がいる
    第6章 「教えてください」は敬意の言葉―低くかまえるだけで喜んでくれる人がいる
    第7章 「のんびりいこうよ」は安息の言葉―いたわりの言葉こそ嬉しい
    第8章 「よかったね」は祝福の言葉―温かい気持ちが伝わると人は嬉しい
    エピローグ ほめれば「いいこと」があなたに返ってくる
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    和田 秀樹(ワダ ヒデキ)
    1960年大阪府生まれ。東京大学医学部卒、東京大学医学部付属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学学校国際フェローを経て、現在は精神科医。和田秀樹「こころと体のクリニック」院長。国際医療福祉大学教授。ヒデキ・ワダ・インスティテュート代表。一橋大学国際公共政策大学院特任教授。川崎幸病院精神科顧問

「ほめ言葉」が上手い人下手な人―人をほめるといいことが起こる(新講社ワイド新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新講社
著者名:和田 秀樹(著)
発行年月日:2012/02/24
ISBN-10:4860814231
ISBN-13:9784860814236
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:188ページ
縦:18cm
その他:『人をほめると「いいことが起こる」心理学』再編集・改題書
他の新講社の書籍を探す

    新講社 「ほめ言葉」が上手い人下手な人―人をほめるといいことが起こる(新講社ワイド新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!