そして、ぼくの旅はつづく(世界傑作童話シリーズ) [単行本]
    • そして、ぼくの旅はつづく(世界傑作童話シリーズ) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001072863

そして、ぼくの旅はつづく(世界傑作童話シリーズ) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:福音館書店
販売開始日: 2012/01/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

そして、ぼくの旅はつづく(世界傑作童話シリーズ) の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    ヴァイオリンの才能豊かな少年アリは、幼い日、母と共に旅に出た─。音楽と笑いと友情と、少年の瑞々しさに溢れた物語。
  • 内容紹介

    ドイツ生まれの少年アリは、幼少期に父を亡くし、母と共に祖父の家で暮らしていた。祖父譲りのヴァイオリンの才能を開花させていくアリは、ある日母に連れられヴァイオリンを手に旅に出る──。母の再婚でオーストラリアに移住したアリによって、幼い日の旅の記憶と、現在の、音楽と笑いと友情に満ちた暮らしとが語られていく。そこに垣間見えるアリの揺れる心、そして新しい人生の扉。少年の瑞々しい心の軌跡を描く物語。

    図書館選書
    ヴァイオリンの才能豊かな少年アリ。母と二人で旅した幼い日の記憶を辿りながら、今、新しい人生の扉の前に立つ─。少年の瑞々しい心の軌跡を描く物語。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    フレンチ,サイモン(フレンチ,サイモン/French,Simon)
    1957年生まれ。シドニー郊外で育つ。1987年、『All We Know』でオーストラリア児童書審議会賞を受賞。2003年、『Where in the World』でパトリシア・ライトソン児童文学賞を受賞。現在もシドニー郊外で教師をつとめる

    野の 水生(ノノ ミオ)
    東京生まれ

    小林 万希子(コバヤシ マキコ)
    東京生まれ。2005年よりイラストレーターとして活動を始める。書籍装画、文芸誌の挿絵、企業広報誌の表紙画などを手がける
  • 著者について

    サイモン・フレンチ
    サイモン・フレンチ サイモン・フレンチ(Simon French)1957年生まれ。シドニー郊外で育つ。1957年、AllWe Know でオーストラリア児童書審議会章を受賞。2003年、本書(原題 Where in the World)でパトリシア・ライトソン児童文学賞を受賞。他の著書にCannily,Cannily / Change the Locks がある。現在もシドニー郊外の街で教師をつとめている。

    野の水生 (ノノミオ)
    野の水生 野の水生(のの みお)東京生まれ。主な訳書に『フクロウからのプロポーズ』(日経ナショナルジオグラフィック社)『その歌声は天にあふれる』(徳間書店)『セシルの魔法の友だち』(福音館書店)、幸田敦子名の訳書に『穴』(講談社文庫)、『印刷職人は、なぜ訴えられたのか』(あすなろ書房)などがある。

    小林万希子 (コバヤシマキコ)
    小林万希子 小林万希子(こばやし まきこ)東京生まれ。2005年よりイラストレーターとして活動を始める。書籍装画や、文芸誌・新聞連載小説の挿絵、企業広報誌の表紙画などを手がける。

そして、ぼくの旅はつづく(世界傑作童話シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:福音館書店
著者名:サイモン フレンチ(作)/野の 水生(訳)/小林 万希子(画)
発行年月日:2012/01/25
ISBN-10:4834022293
ISBN-13:9784834022292
判型:B6
対象:児童
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:284ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:2cm
重量:385g
その他: 原書名: WHERE IN THE WORLD〈French,Simon〉
他の福音館書店の書籍を探す

    福音館書店 そして、ぼくの旅はつづく(世界傑作童話シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!