香りの源氏物語―いつの時代も香りは心をあらわしていました(朝日カルチャーセンター教養講座〈1〉) [単行本]

販売休止中です

    • 香りの源氏物語―いつの時代も香りは心をあらわしていました(朝日カルチャーセンター教養講座〈1〉) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001073086

香りの源氏物語―いつの時代も香りは心をあらわしていました(朝日カルチャーセンター教養講座〈1〉) [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:旬報社
販売開始日: 2005/10/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

香りの源氏物語―いつの時代も香りは心をあらわしていました(朝日カルチャーセンター教養講座〈1〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 香りに揺れる女心(空蝉―闇に満ちる源氏の香り
    夕顔―白い花‐妖しく漂う誘惑の香り
    博士の女―才女はニンニクの香りで失恋す ほか)
    第2章 薫香のすべて(女君たち―香りゆかしき女君たち
    練香をつくってみましょう―光源氏の高貴な香りとは?
    生活に香りを取り入れましょう ほか)
    第3章 香りの演出と色彩(藤壷の宮―人の世の香りから、彼岸の香りへ
    明石の君―香り演出の心憎さで恋の勝利
    紫の上―匂い満ちて香り来る、美しい人 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    嶋本 静子(シマモト シズコ)
    福岡県出身。日本大学芸術学部非常勤講師。北鎌倉「香り仕事」オーナー。香り、花、ハーブ、アロマテラピーに関する講座、講演、セミナー、執筆、イベント構成などで全国をとびまわる。大学では香りと文学の講義を受けもつ。香りを通して、文学作品を読むことをメインのライフワークとしている。鎌倉市浄明寺在住

香りの源氏物語―いつの時代も香りは心をあらわしていました(朝日カルチャーセンター教養講座〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:旬報社
著者名:嶋本 静子(著)
発行年月日:2005/10/05
ISBN-10:4845109379
ISBN-13:9784845109371
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:158ページ
縦:21cm
他の旬報社の書籍を探す

    旬報社 香りの源氏物語―いつの時代も香りは心をあらわしていました(朝日カルチャーセンター教養講座〈1〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!