高校英語「授業は英語で」はどこまで?―コミュニケーション能力を伸ばすための授業マニュアル [単行本]
    • 高校英語「授業は英語で」はどこまで?―コミュニケーション能力を伸ばすための授業マニュアル [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001073304

高校英語「授業は英語で」はどこまで?―コミュニケーション能力を伸ばすための授業マニュアル [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:北國新聞社出版局
販売開始日: 2012/10/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

高校英語「授業は英語で」はどこまで?―コミュニケーション能力を伸ばすための授業マニュアル の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    生徒自らが考えるようになるために。現場を一番よく知る現役の教諭が作った先生のための指導書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 これからの英語教師は?
    2 英語で授業を行うことの意味と意義は?
    3 英語で授業をすることで生徒はどんな力が身につくの?
    4 どのようにすれば英語で授業ができるの?
    5 英語で授業、「できること」と「できないこと」(まとめ)
    国際共通語としての英語力向上のための5つの提言と具体的施策
    英語で授業を行うときのQ&A
    Appendix
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    前田 昌寛(マエダ マサヒロ)
    1975(昭和50)年、石川県金沢市生まれ。青山学院大学文学部英米文学科卒業後、石川県公立高校教諭として勤務。2008(平成20)年に文部科学省・独立行政法人教員研修センターより派遣され、英国・バーミンガム大学にて研修。受賞歴に、第20回英検研究助成(奨励研究)入選、第58回中村英語教育賞第3位入賞、第23回英検研究助成(委託部門)入選がある。現在、勤務をしながら金沢学院大学大学院人文学研究科に在籍。石川県高等学校国際教育研究協議会事務局長。中部地区英語教育学会会員。CINEX異文化情報ネクサス研究会会員。2011年度石川県高等学校英語中核教員

高校英語「授業は英語で」はどこまで?―コミュニケーション能力を伸ばすための授業マニュアル の商品スペック

商品仕様
出版社名:北國新聞社 ※出版地:金沢
著者名:前田 昌寛(著)
発行年月日:2012/10/01
ISBN-10:4833018926
ISBN-13:9784833018920
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:英米語
ページ数:226ページ
縦:21cm
他の北國新聞社出版局の書籍を探す

    北國新聞社出版局 高校英語「授業は英語で」はどこまで?―コミュニケーション能力を伸ばすための授業マニュアル [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!