「精神主義」は誰の思想か(日本仏教史研究叢書) [全集叢書]
    • 「精神主義」は誰の思想か(日本仏教史研究叢書) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001073617

「精神主義」は誰の思想か(日本仏教史研究叢書) [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法蔵館
販売開始日: 2011/06/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「精神主義」は誰の思想か(日本仏教史研究叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    清沢満之が晩年に唱導したとされる思想「精神主義」とは、いかなる思想だったのか―。従来清沢のものと見なされてきた晩年のテキストの一つ一つに分析のメスを入れるとともに、弟子たちによって書き残されている回想文や清沢の書簡などの二次資料をもとに、「精神主義」と呼ばれてきた思想の謎と本質に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 清沢満之と『精神界』(「宗教的信念の必須条件」をめぐって;批判の嚆矢 ほか)
    第2章 「雑誌『精神界』所収論文」を検証する(『精神界』分析のための視点;各論の分析および考察 ほか)
    第3章 それぞれの「精神主義」(暁烏敏の文と思想;多田鼎の文と思想 ほか)
    第4章 清沢満之の「精神主義」―暁烏敏との関係を中心に(「精神主義」再考にあたって;清沢満之と暁烏敏―師弟の出会い ほか)
  • 内容紹介

    従来、清沢満之のものとされてきた晩年のテキストを、弟子たちの回想文や清沢の書簡などの二次資料をもとに分析し、清沢晩年の思想的精華といわれてきた「精神主義」の本質に迫る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 伸裕(ヤマモト ノブヒロ)
    1969年生まれ。山口県出身。東洋大学文学研究科仏教学専攻博士後期課程単位取得退学、東京大学文学部思想文化学科倫理学専修課程卒業。文学博士(大谷大学)。専門は倫理学、日本倫理思想史、インド大乗仏教。真宗大谷派親鸞仏教センター研究員を経て、2010年4月より同センター嘱託研究員、2011年1月より東京大学東洋文化研究所特任研究員として勤務するほか、東京医療保健大学等で非常勤講師を務める
  • 著者について

    山本 伸裕 (ヤマモト ノブヒロ)
    山本伸裕(やまもと のぶひろ)1969年生まれ。専攻は倫理学、仏教学、日本思想史。東京大学文学部思想文化学科倫理学専修課程卒業。東洋大学文学研究科仏教学専攻博士後期課程単位取得退学。博士(文学)(大谷大学)。真宗大谷派・親鸞仏教センター研究員、東京大学東洋文化研究所特任研究員を経て、現在、東京医療保健大学客員准教授。著書に『「精神主義」は誰の思想か』(法藏館、2011年)、『清沢満之と日本近現代思想――自力の呪縛から他力思想へ』(明石書店、2014年)、『日本人のものの見方――〈やまと言葉〉から考える』(青灯社、2015年)がある。

「精神主義」は誰の思想か(日本仏教史研究叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法藏館 ※出版地:京都
著者名:山本 伸裕(著)
発行年月日:2011/06/10
ISBN-10:4831860409
ISBN-13:9784831860408
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:205ページ
縦:20cm
厚さ:2cm
重量:341g
他の法蔵館の書籍を探す

    法蔵館 「精神主義」は誰の思想か(日本仏教史研究叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!