概論 アメリカの法曹倫理―事例解説 [単行本]

販売休止中です

    • 概論 アメリカの法曹倫理―事例解説 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001074044

概論 アメリカの法曹倫理―事例解説 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:彩流社
販売開始日: 2012/02/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

概論 アメリカの法曹倫理―事例解説 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ウォーターゲート事件の解明に寄与したアメリカを代表する法律家が、クリントン元大統領のセクハラ事件、企業破綻のエンロン事件など多くの事件を取り上げて簡明に解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 総論
    2 依頼者と法律家の関係
    3 相談役
    4 代弁者
    5 依頼者以外の者との関係
    6 法律事務所およびその他の団体
    7 公的役務
    8 法的役務に関する情報
    9 法律専門職としての品格の保持
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ロタンダ,ロナルド・D.(ロタンダ,ロナルドD./Rotunda,Ronald D.)
    アメリカを代表する法律家のひとり。1945年生まれ。ハーバード大学を卒業し、ハーバード・ロー・レビュー編集委員、ジョージ・メイスン大学財団法学教授(2002年)、ジョージ・メイスン大学ロースクール教授(2006年)を経て、2008年からはチャップマン大学ロースクール教授となり現在に至っている。主な専門分野はアメリカ合衆国憲法と法曹倫理である。主な活動として、上院のウォーターゲート委員会に弁護士委員として関与したり、クリントン大統領時代にケン・スター独立検察官のアドバイザーとして関わったりしたのが特に有名である

    当山 尚幸(トウヤマ ナオユキ)
    弁護士。1947年、日本復帰前の沖縄玉城村生まれ。1981年、弁護士登録(33期)。琉球大学非常勤講師(憲法)、沖縄県収用委員会会長、沖縄弁護士会会長、日弁連常務理事、九州弁護士会連合会理事長、琉球大学監事、沖縄調停協会連合会会長等を歴任。現在沖縄弁護士会綱紀委員会委員長、国立大学法人琉球大学非常勤講師(法曹倫理担当)

概論 アメリカの法曹倫理―事例解説 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:ロナルド・D. ロタンダ(著)/当山 尚幸(訳)
発行年月日:2012/02/25
ISBN-10:4779117712
ISBN-13:9784779117718
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:346ページ
縦:22cm
その他:原書第3版 原書名: LEGAL ETHICS IN A NUTSHELL,Third Edition〈Rotunda,Ronald D.〉
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 概論 アメリカの法曹倫理―事例解説 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!