欲しい人材を逃さない採用の教科書―業績に貢献できる新卒者の募集・選考・面接・内定のしかた [単行本]

販売休止中です

    • 欲しい人材を逃さない採用の教科書―業績に貢献できる新卒者の募集・選考・面接・内定のしかた [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001074323

欲しい人材を逃さない採用の教科書―業績に貢献できる新卒者の募集・選考・面接・内定のしかた [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:こう書房
販売開始日: 2011/01/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

欲しい人材を逃さない採用の教科書―業績に貢献できる新卒者の募集・選考・面接・内定のしかた の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    企業が新入社員を採用するのは「企業を成長させるため」。ですから採用すべきは「自社の業績に貢献できる人材」でなくてはなりません。では、どういう人材が「自社の業績に貢献できる」のか。求める人材像の設定のしかたや応募者の集め方、見極め方だけでなく、内定辞退を回避する方法までを、一部上場企業の現役人事担当者が自身の経験と実績をもとに解説してくれました。採用担当者と応募者とのあいだの信頼関係構築をベースにした、実践的新卒採用マニュアルです。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 すべては採用計画を立てることから始まる(人材を採用するとはどういうことか
    採用担当者として目指すべき人材像 ほか):第2章 まずは良い人材を見つけるための母集団を形成する(母集団形成は数値目標を持って取り組む
    学生と企業の最初の接点「ナビ」でしっかりつかむ ほか)
    第3章 良い人材を見落とさない選考のしかた(適性検査や論文は学生を会場に集めて一斉に行なう
    まずは書類選考で「基準外の人材」を見極める ほか)
    第4章 良い人材を逃さない内定~受諾への進め方(自分中心になりがちな視点を変えてあげる
    学生とのあいだに信頼関係を築く ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中尾 ゆうすけ(ナカオ ユウスケ)
    大阪で生まれ、現在東京都在住。技術・製造等の現場を経験後、一部上場企業の人事屋として、人材開発、人材採用、各種制度設計などを手がける。理論や理屈だけではない、現場目線からの「人材戦略」や「人材育成」の重要性とその方法を日々説いている。人材採用において、これまで数千人の学生との面接やコミュニケーションを通じ、独自の採用ノウハウを得る。2003年より日本メンタルヘルス協会・衛藤信之氏に師事、公認カウンセラーとなり、コミュニケーションを中心と(または重視)した学生へのアプローチにより、学生からの信頼も厚い

欲しい人材を逃さない採用の教科書―業績に貢献できる新卒者の募集・選考・面接・内定のしかた の商品スペック

商品仕様
出版社名:こう書房
著者名:中尾 ゆうすけ(著)
発行年月日:2011/01/10
ISBN-10:4769610416
ISBN-13:9784769610410
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:223ページ
縦:19cm
他のこう書房の書籍を探す

    こう書房 欲しい人材を逃さない採用の教科書―業績に貢献できる新卒者の募集・選考・面接・内定のしかた [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!