新河川堤防学―河川堤防システムの整備と管理の実際 [単行本]
    • 新河川堤防学―河川堤防システムの整備と管理の実際 [単行本]

    • ¥5,720172 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001074390

新河川堤防学―河川堤防システムの整備と管理の実際 [単行本]

価格:¥5,720(税込)
ゴールドポイント:172 ゴールドポイント(3%還元)(¥172相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:技報堂出版
販売開始日: 2011/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新河川堤防学―河川堤防システムの整備と管理の実際 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    本書の基本的立場、特徴と構成
    第1部 河川堤防システムの基本理論(河川堤防システムの基本的な理論と視点)
    第2部 河川提防システムの実際(河川堤防システムの破たん(堤防決壊)の原因
    河川堤防システムの水埋・水文学的な安全度(洪水の水位・流量・発生頻度) ほか)
    第3部 河川と河川堤防システム(河川の治水安全度(1)洪水危険度の評価と図化
    河川の治水安全度(2)地形学的アプローチ ほか)
    第4部 河川堤防システムの課題(何がわかったか、何が問題か
    何をなすべきか ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉川 勝秀(ヨシカワ カツヒデ)
    東京工業大学卒業、同大学院修士課程理工学研究科修士課程を修了。工学博士。技術士。昭和51(1976)年に建設省に入省、その後の国土交通省を含めて28年間勤務。平成15(2003)年に退職。その後、財団法人リバーフロント整備センターに2年間勤務。平成15(2003)年4月より日本大学教授(理工学部社会交通工学科)に転職。慶応大学大学院教授(政策メディア研究科)を約5年間、京都大学特任教授(防災研究所)を3年間務める。中央大学理工学部、東京工業大学工学部、名古屋大学大学院、千葉工業大学工学部の非常勤講師など、大学講師を務める。国の総合科学技術会議の検討チームの委員などを務める。非特定営利活動法人川での福祉・医療・教育研究所代表(理事長)

新河川堤防学―河川堤防システムの整備と管理の実際 の商品スペック

商品仕様
出版社名:技報堂出版
著者名:吉川 勝秀(著)
発行年月日:2011/11/25
ISBN-10:4765517888
ISBN-13:9784765517881
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:土木
ページ数:446ページ
縦:22cm
他の技報堂出版の書籍を探す

    技報堂出版 新河川堤防学―河川堤防システムの整備と管理の実際 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!