大砲と海戦―前装式カノン砲からOTOメララ砲まで(光人社NF文庫) [文庫]
    • 大砲と海戦―前装式カノン砲からOTOメララ砲まで(光人社NF文庫) [文庫]

    • ¥75423 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001074453

大砲と海戦―前装式カノン砲からOTOメララ砲まで(光人社NF文庫) [文庫]

価格:¥754(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光人社
販売開始日: 2010/08/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大砲と海戦―前装式カノン砲からOTOメララ砲まで(光人社NF文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    陸上から移された大砲は、船上という特殊な状況に適応するためにどんな工夫が凝らされたのか―帆船時代から近代後装砲と装甲の勝負など、艦載砲の発達の足跡を図版と写真で詳解する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 火薬と大砲の誕生
    第2章 艦載砲の登場と発達(大砲はいつから船の武器になったのか
    艦載砲の発達
    カノン砲
    帆船時代の砲戦の実際)
    第3章 近代艦砲の出現(元込め砲の出現と艦砲の進化
    装甲と艦砲の進化
    より強力な攻撃力を持つ戦艦の出現
    艦砲時代の終わり)
    第4章 海戦史に残る大海戦の実際(前装式大砲が主役の時代の海戦
    新式砲と装甲の戦い)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大内 建二(オオウチ ケンジ)
    昭和14年、東京に生まれる。37年、立教大学理学部卒業後、小野田セメント株式会社(後の太平洋セメント株式会社)入社。中央研究所、開発部、札幌支店長、建材事業部長を歴任。平成11年、定年退職。現在、船舶・航空専門誌などで執筆。「もう一つのタイタニック」で第4回海洋文学大賞入賞

大砲と海戦―前装式カノン砲からOTOメララ砲まで(光人社NF文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:光人社
著者名:大内 建二(著)
発行年月日:2010/09/23
ISBN-10:4769826540
ISBN-13:9784769826545
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:253ページ
縦:16cm
他の光人社の書籍を探す

    光人社 大砲と海戦―前装式カノン砲からOTOメララ砲まで(光人社NF文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!