面白いほどよくわかる恐竜―その分類・生態から発掘史秘話・最新の恐竜研究まで(学校で教えない教科書) [単行本]

販売休止中です

    • 面白いほどよくわかる恐竜―その分類・生態から発掘史秘話・最新の恐竜研究まで(学校で教えない教科書) [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001074658

面白いほどよくわかる恐竜―その分類・生態から発掘史秘話・最新の恐竜研究まで(学校で教えない教科書) [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本文芸社
販売開始日: 2007/06/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

面白いほどよくわかる恐竜―その分類・生態から発掘史秘話・最新の恐竜研究まで(学校で教えない教科書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 恐竜化石発掘前史―恐竜が恐竜として位置づけられるまで
    第2章 恐竜の種類と分類―1億6500万年のなかの多種多様
    第3章 恐竜の体のしくみ―そのメカニズムからわかる意外な特徴
    第4章 個性的な恐竜たち―大小・強弱・速遅・美醜…その多彩な世界
    第5章 恐竜が生きた時代―繰り返された生物の誕生と絶滅
    第6章 最新恐竜学の行方―続く論争と残された謎
    第7章 恐竜に魅せられた人たち―人生は大いなるロマンか、それとも賭けか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小畠 郁生(オバタ イクオ)
    1929年、福岡県生まれ。九州大学理学部卒業後、同大学院理学部研究科博士課程中退。理学博士。地質学、古生物学を専攻。国立科学博物館の研究官を経て、82年に同館の地学研究部部長に就任。名古屋大学、お茶の水女子大学、大阪学院大学などで教鞭を執り、国立科学博物館名誉館員

面白いほどよくわかる恐竜―その分類・生態から発掘史秘話・最新の恐竜研究まで(学校で教えない教科書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本文芸社
著者名:小畠 郁生(監修)
発行年月日:2007/06/30
ISBN-10:4537255064
ISBN-13:9784537255065
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:生物学
ページ数:285ページ
縦:19cm
他の日本文芸社の書籍を探す

    日本文芸社 面白いほどよくわかる恐竜―その分類・生態から発掘史秘話・最新の恐竜研究まで(学校で教えない教科書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!