岡村理論の継承と展開〈第1巻〉社会福祉原理論 [全集叢書]
    • 岡村理論の継承と展開〈第1巻〉社会福祉原理論 [全集叢書]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001074684

岡村理論の継承と展開〈第1巻〉社会福祉原理論 [全集叢書]

松本 英孝(編著)永岡 正己(編著)奈倉 道隆(編著)
価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2012/03/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

岡村理論の継承と展開〈第1巻〉社会福祉原理論 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 原理・思想と岡村理論(岡村理論に在る主体的人間像
    岡村重夫の戦前と戦後―理論生成の経路と磁場をめぐって
    新たな社会福祉理論の構築に向けた基礎的研究―岡村理論の再検討からの考察
    岡村主体論の継承と地域福祉への展開
    介護福祉の思想と岡村理論
    当事者論に基づく岡村理論の展開―「当事者福祉論」の成立にむけて)
    第2部 岡村理論と福祉国家・ソーシャルワーク(社会福祉における価値と倫理
    岡村理論と社会保障
    岡村理論とソーシャルワークの関係
    サービスニーズの概念とその高齢者福祉への適用
    岡村理論と評価)
    第3部 岡村理論とソーシャルサポート(岡村理論における家族福祉論
    岡村「地域福祉論」と「地域社会関係」―入所型福祉施設と「なぎさ」の福祉コミュニティ論)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松本 英孝(マツモト ヒデタカ)
    1939年生まれ。1963年大阪市立大学家政学部社会福祉学専攻卒業。元・広島国際大学教授

    永岡 正己(ナガオカ マサミ)
    1950年生まれ。1976年大阪市立大学大学院家政学研究科社会福祉学専攻修士課程修了。現在、日本福祉大学子ども発達学部教授

    奈倉 道隆(ナグラ ミチタカ)
    1934年生まれ。1960年京都大学医学部卒業。医学博士。現在、東海学園大学名誉教授。聖隷クリストファー大学大学院介護福祉学教授

岡村理論の継承と展開〈第1巻〉社会福祉原理論 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:松本 英孝(編著)/永岡 正己(編著)/奈倉 道隆(編著)
発行年月日:2012/03/30
ISBN-10:462305800X
ISBN-13:9784623058006
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:303ページ
縦:22cm
その他:社会福祉原理論
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 岡村理論の継承と展開〈第1巻〉社会福祉原理論 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!