南欧福祉国家スペインの形成と変容―家族主義という福祉レジーム(シリーズ・現代の福祉国家〈10〉) [全集叢書]
    • 南欧福祉国家スペインの形成と変容―家族主義という福祉レジーム(シリーズ・現代の福祉国家〈10〉) [全集叢書]

    • ¥7,700231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001074757

南欧福祉国家スペインの形成と変容―家族主義という福祉レジーム(シリーズ・現代の福祉国家〈10〉) [全集叢書]

価格:¥7,700(税込)
ゴールドポイント:231 ゴールドポイント(3%還元)(¥231相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2012/03/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

南欧福祉国家スペインの形成と変容―家族主義という福祉レジーム(シリーズ・現代の福祉国家〈10〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    南欧の福祉国家にはどのような構造的特徴がみられるのか。スペインを事例に、70年代後半の民主化以降の社会政策への取り組みを、擬似連邦制ともいわれる地域制度の展開、欧州統合との関係から政治学的に分析し、政府、労働市場、家族、移民、サードセクターが織りなす福祉共給体制の構造と課題を示す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 南欧福祉国家スペイン―論点の構図
    第1章 スペイン福祉国家の位置
    第2章 連邦主義の系譜
    第3章 自治州体制の展開―政党政治と欧州統合
    第4章 後発福祉国家の形成
    第5章 「家族主義的」福祉レジーム
    第6章 労働市場―社会協定の復活とその役割
    第7章 移民と南欧福祉国家
    第8章 サードセクター―90年代の「飛躍的発展」
    終章 スペイン福祉国家の軌跡―遺制と解釈のなかで
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中島 晶子(ナカジマ アキコ)
    2008年早稲田大学大学院社会科学研究科博士後期課程単位取得退学。2009年博士(学術、早稲田大学)。現在、早稲田大学非常勤講師

南欧福祉国家スペインの形成と変容―家族主義という福祉レジーム(シリーズ・現代の福祉国家〈10〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:中島 晶子(著)
発行年月日:2012/02/14
ISBN-10:4623062864
ISBN-13:9784623062867
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:317ページ
縦:22cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 南欧福祉国家スペインの形成と変容―家族主義という福祉レジーム(シリーズ・現代の福祉国家〈10〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!