特別支援教育における構音障害のある子どもの理解と支援(シリーズきこえとことばの発達と支援) [単行本]
    • 特別支援教育における構音障害のある子どもの理解と支援(シリーズきこえとことばの発達と支援) [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001075031

特別支援教育における構音障害のある子どもの理解と支援(シリーズきこえとことばの発達と支援) [単行本]

加藤 正子(編著)竹下 圭子(編著)大伴 潔(編著)
価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学苑社
販売開始日: 2012/05/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

特別支援教育における構音障害のある子どもの理解と支援(シリーズきこえとことばの発達と支援) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    構音に苦手さがあるけれども、本当は家族や仲間ともっと話したい、園や学校の生活を楽しみたいと思っている子どもがいます。本書では、多様な発話障害を示す子どもたちに対して、構音の状態と子どもの発達に合わせた指導目標の立て方から指導の原則・ポイントまで、正しい構音に導くためのさまざまなアプローチを紹介します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 構音障害のある子どもたち
    2 構音(発音)のしくみ
    3 音声・構音の発達
    4 機能性構音障害児の評価と指導
    5 器質性構音障害児の評価と指導
    6 運動障害を伴う構音障害児の評価と指導
    7 発達障害を伴う構音障害児の評価と指導
    8 吃音を伴う構音障害児の評価と指導
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 正子(カトウ マサコ)
    前愛知淑徳大学医療福祉学部教授、前昭和大学講師。専門、口蓋裂の言語、小児の構音障害、構音・音韻発達

    竹下 圭子(タケシタ ケイコ)
    前神奈川県立こども医療センター発達支援科言語聴覚室。専門、小児の言語聴覚障害、小児の構音障害

    大伴 潔(オオトモ キヨシ)
    東京学芸大学教育実践研究支援センター教授。専門、言語・コミュニケーション発達の評価と支援、言語障害学、特別支援教育

特別支援教育における構音障害のある子どもの理解と支援(シリーズきこえとことばの発達と支援) の商品スペック

商品仕様
出版社名:学苑社
著者名:加藤 正子(編著)/竹下 圭子(編著)/大伴 潔(編著)
発行年月日:2012/05/15
ISBN-10:4761407468
ISBN-13:9784761407469
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:250ページ
縦:26cm
他の学苑社の書籍を探す

    学苑社 特別支援教育における構音障害のある子どもの理解と支援(シリーズきこえとことばの発達と支援) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!