日本経済史 改訂新版 (放送大学教材) [全集叢書]
    • 日本経済史 改訂新版 (放送大学教材) [全集叢書]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001075043

日本経済史 改訂新版 (放送大学教材) [全集叢書]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本放送出版協会
販売開始日: 2012/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本経済史 改訂新版 (放送大学教材) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    1.日本の経済発展の長期的概観-世界との比較- 2.江戸時代の経済と社会 3.幕末開港・明治維新から近代経済成長へ 4.近代化の進展と伝統的要素 5.産業革命 6.戦間期における長期不況とその克服 7.戦間期の産業と企業 8.経済発展の担い手-企業組織と企業家- 9.戦前日本の技術発展 10.戦時統制経済と戦後改革 11.高度経済成長 12.技術革新と労働の変化 13.世界経済の統合と日本経済 14.日本企業の成熟と金融制度改革 15.日本経済のゆくえ
  • 内容紹介

    江戸時代から今日までの約400年において,日本の経済がどのような足跡を辿ってきたのか,どのような節目があったのか,今日我々はどのような到達点に立っているのか理解していく。基本的な経済諸量の動きから,長期の経済発展の過程を概観する。各時代の重要な経済史的トピックスについて解説しますが,その際,マクロ経済の動きや産業組織,経済諸制度や経済政策の動向とともに,企業や企業組織,企業家の活動,家計と消費,技術と労働などの側面に言及する。具体的な資料や事例を紹介しながら進めていく。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮本 又郎(ミヤモト マタオ)
    1943年福岡県生まれ。1967年神戸大学経済学部卒業。1970年神戸大学大学院経済学研究科博士課程中退。神戸大学経済学部助手。1976年大阪大学経済学部助教授。1988年大阪大学経済学部教授。連合王国・ロンドン大学客員研究員。2006年関西学院大学大学院経営戦略研究科教授。現在、放送大学客員教授、大阪大学名誉教授、経済学博士。専攻は日本経済史、日本経営史

日本経済史 改訂新版 (放送大学教材) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:宮本 又郎(編著)
発行年月日:2012/03/20
ISBN-10:4595313632
ISBN-13:9784595313639
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:21cm
他の日本放送出版協会の書籍を探す

    日本放送出版協会 日本経済史 改訂新版 (放送大学教材) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!