ビールと古本のプラハ(白水Uブックス―エッセイの小径) [新書]
    • ビールと古本のプラハ(白水Uブックス―エッセイの小径) [新書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001075607

ビールと古本のプラハ(白水Uブックス―エッセイの小径) [新書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白水社
販売開始日: 1997/08/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ビールと古本のプラハ(白水Uブックス―エッセイの小径) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    百塔の町と呼ばれる美しい古都プラハは、多くの作家、詩人、音楽家などを輩出した芸術の都としても知られ、ビアホール、カフェ、そして古本屋の文化が花開いた。かつてこの町に学び、暮し、この町と人を知悉し愛する著者は、今もしばしばこの町を訪れる―常に3つの目的を持って。1つは様々だが、あとの2つは変らない。おいしいビールを飲むことと、古本屋を巡ることである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プラハの江戸っ子屋
    ビールへのこだわり
    チャペックとビールのチェコ
    プラハのコーヒー店
    激動チェコの出版事情をみる
    プラハ今昔
    変貌するプラハ古本屋マップ
    プラハ古本屋巡り一筆書き
    チェコ紋章学散策
    紅葉のプラハ
    愁いに沈む人間クンデラ
    プラハで見つけたペンギンの話
    二つの動物園
  • 内容紹介

    百塔の町、ヨーロッパ建築様式の博物館といわれる古都プラハは、多くの作家、詩人、音楽家などを輩出した芸術の都としても知られ、ビアホール、カフェ、そして古本屋の文化が花開いた。この町に学び、暮らし、この町と人を知悉し、愛する著者が「ビロード革命」後の変化もまじえて、その魅力を描く。

ビールと古本のプラハ(白水Uブックス―エッセイの小径) の商品スペック

商品仕様
出版社名:白水社
著者名:千野 栄一(著)
発行年月日:1997/08/20
ISBN-10:4560073406
ISBN-13:9784560073407
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:187ページ
縦:18cm
他の白水社の書籍を探す

    白水社 ビールと古本のプラハ(白水Uブックス―エッセイの小径) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!