フランスにおける脱宗教性(ライシテ)の歴史(文庫クセジュ) [新書]
    • フランスにおける脱宗教性(ライシテ)の歴史(文庫クセジュ) [新書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001076049

フランスにおける脱宗教性(ライシテ)の歴史(文庫クセジュ) [新書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白水社
販売開始日: 2009/05/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

フランスにおける脱宗教性(ライシテ)の歴史(文庫クセジュ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ライシテとは、国家や公立学校などの公共空間における宗教に対する中立性のことである。本書は、フランス革命期から、一九〇五年の政教分離法、二〇〇四年の宗教的標章禁止法(いわゆるスカーフ禁止法)の成立を経てきたフランスの脱宗教化の道のりをたどる。ライシテ研究の第一人者による解説書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 フランスのライシテ―記憶と歴史のあいだ
    第1章 革命と帝政―脱宗教化の第一段階
    第2章 二つのフランスの争い
    第3章 公立校とライックな道徳
    第4章 第一段階と第二段階のあいだの脱宗教化
    第5章 ライシテ協約としての政教分離
    第6章 ライシテの確立
    第7章 ライシテの危機と復活
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三浦 信孝(ミウラ ノブタカ)
    1945年生まれ。東京大学大学院仏語仏文学博士課程満期退学。中央大学文学部教授

    伊達 聖伸(ダテ キヨノブ)
    1975年生まれ。リール第三大学大学院博士課程修了(フランス国立高等研究院との共同指導、歴史学・宗教学)。東北福祉大学総合福祉学部専任講師

フランスにおける脱宗教性(ライシテ)の歴史(文庫クセジュ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:白水社
著者名:ジャン ボベロ(著)/三浦 信孝(訳)/伊達 聖伸(訳)
発行年月日:2009/05/30
ISBN-10:4560509360
ISBN-13:9784560509364
判型:B6
対象:教養
発行形態:新書
内容:社会
ページ数:193ページ ※186,7P
縦:18cm
その他: 原書名: Histoire de la la¨icit´e en France〈Baub´erot,Jean〉
他の白水社の書籍を探す

    白水社 フランスにおける脱宗教性(ライシテ)の歴史(文庫クセジュ) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!