業績に直結する経営改善の進め方―成果を導くストーリー [単行本]
    • 業績に直結する経営改善の進め方―成果を導くストーリー [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
業績に直結する経営改善の進め方―成果を導くストーリー [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001076379

業績に直結する経営改善の進め方―成果を導くストーリー [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央経済社
販売開始日: 2011/06/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

業績に直結する経営改善の進め方―成果を導くストーリー の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では、最も効果的かつ効率的な経営改善のアプローチとして、業績直結型の経営改善の進め方、事業戦略の立て方を提唱したい。それは、(1)財務分析を入口として、改善すべきポイントを明確にして、(2)仮説思考を使いながら、財務分析と事業分析を意識的に結びつけ、(3)改善策についても、事業上の改善策とそれによる財務的成果を直接的に結びつけて考えることを徹底的に意識している。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 経営改善思考の全体像―経営改善の考え方・捉え方(経営者は「先を」「高く」「深く」捉えよ―業績良好企業の経営課題の捉え方;業績直結型の経営改善の全体像―経営改善は、どこから入って、どこに出ればよいか?)
    第2章 業績を上げるための財務分析―経営改善の入口と出口を捉えよ(本当の財務分析力とは?―財務分析のポイントは2つ;業績改善に直結する財務分析のしかた―経常利益増減要因分析とその活用法;業績改善に直結する改善策のポイント―3つの切り口で考える経営改善策;業績改善に直結するキャッシュ・フロー分析のしかた―中小企業のためのキャッシュ・フロー経営とキャッシュ・フロー分析のポイント)
    第3章 業績を上げるための事業分析と事業戦略―経営改善のキモを捉え、戦略をつくれ(財務分析と事業分析を一体で結びつけて考えることが大切―財務と事業は表裏一体;業績改善に直結するフレームワーク・戦略論の使い方―フレームワークは道具。道具に使われるな、使え;業績改善に直結する戦略とは―業績改善をもたらすのは戦略自体の優劣か)
    第4章 業績を上げるための経営機能強化策―戦略の実行力を強化せよ(営業力強化のポイント―顧客接点を強化せよ;製造力強化のポイント―Q(品質)、C(コスト)、D(納期)を強化せよ;開発力強化のポイント―将来の収益源をしっかり創り出せ)
    第5章 業績直結型の経営改善事例(業績不振、再生支援企業における事例;業績良好企業における事例)
  • 出版社からのコメント

    「財務=事業」の視点をベースに、財務分析から入って改善のストーリーを組み立てる手法を解説。
  • 内容紹介

    経営改善とは業績改善であり、財務的成果を生み出してこそ意味がある。「財務=事業」の視点をベースに、財務分析から入って改善のストーリーを組み立てていく手法を解説。

    【目次】
    第1章 経営改善思考の全体像~経営改善の考え方・捉え方~
    第2章 業績を上げるための財務分析~経営改善の入口と出口を捉えよ~
    第3章 業績を上げるための事業分析と事業戦略~経営改善のキモを捉え、戦略をつくれ~
    第4章 業績を上げるための経営機能強化策~戦略の実行力を強化せよ~
    第5章 業績直結型の経営改善事例
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鍵谷 英二(カギヤ エイジ)
    公益財団法人日本生産性本部主席経営コンサルタント。公認会計士。1965年岐阜県生まれ。1988年千葉大学法経学部法学科卒業。1988年太陽神戸銀行(現三井住友銀行)入行。1993年青山監査法人(現あらた監査法人)入所。1997年公認会計士登録。1998年「日本生産性本部経営コンサルタント養成講座」を修了後、経営コンサルタントとして、中堅中小企業を主なクライアントとし企業の診断指導にあたり、現在に至る
  • 著者について

    鍵谷 英二 (カギヤ エイジ)
    公益財団法人 日本生産性本部 主席経営コンサルタント。公認会計士。
    企業の社長の視点に立ち、自分が経営者だったらどうするかを常に考えている。クライアントの現状をよく聞き、分析し、企業実態に合った優先順位の高い経営課題の抽出、具体的な改善策の立案と実行により成果を追求する。財務的な問題点を入口に、業績改善に直結する改善策立案、マーケティング戦略、戦略実践指導、業績管理制度の設計・導入、人事制度設計・導入、目標管理制度の設計・導入。資金繰り指導、幹部社員教育など、それぞれのクライアントに合った業績向上のための総合的指導を行っている。

業績に直結する経営改善の進め方―成果を導くストーリー の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央経済社
著者名:鍵谷 英二(著)
発行年月日:2011/06/10
ISBN-10:4502439509
ISBN-13:9784502439506
判型:A5
発売社名:中央経済グループパブリッシング
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:234ページ
縦:21cm
他の中央経済社の書籍を探す

    中央経済社 業績に直結する経営改善の進め方―成果を導くストーリー [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!