空間の詩学(ちくま学芸文庫) [文庫]
    • 空間の詩学(ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001076401

空間の詩学(ちくま学芸文庫) [文庫]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2002/10/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

空間の詩学(ちくま学芸文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    家、宇宙、貝殻、ミニアチュール―人間をとりまくさまざまな空間は、どのような詩的イメージを喚起させるのか?物質的想像力の概念を導入して詩論の新しい地平を切りひらいてきたバシュラールは、この「科学的客観的態度」に疑義を呈するところから、本書を始める。人間の夢想を物質的相からとらえる態度は、「イメージの直接的な力に服従することを拒否することではないか」と。本書では、詩的イメージの根源の価値を明らかにするために、詩的イメージとイメージを創造する意識の行為を結合する、新たなる想像力の現象学を提唱する。バシュラール詩学の頂点をなす最晩年の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 家・地下室から屋根裏部屋まで・小屋の意味
    第2章 家と宇宙
    第3章 抽出・箱・および戸棚
    第4章 巣
    第5章 貝殻
    第6章 片隅
    第7章 ミニアチュール
    第8章 内密の無限性
    第9章 外部と内部の弁証法
    第10章 円の現象学
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    バシュラール,ガストン(バシュラール,ガストン/Bachelard,Gaston)
    1884‐1962年。フランスの哲学者。1940年よりソルボンヌ大学教授(科学史・科学哲学)。業績は『科学的精神の形成』など科学認識論関係のものと、詩的想像力に関するものとの二分野にわたる。後者の分野では、『水と夢』などによって地水火風の四元素にかかわる物質的想像力を究明したが、最晩年には『空間の詩学』によって、詩的イメージの直接的把握をめざす現象学的方法を提唱し、文学批評の新しい道を示した

    岩村 行雄(イワムラ ユキオ)
    1931年生まれ。東京大学名誉教授。専攻分野はドイツ近現代文学

空間の詩学(ちくま学芸文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:ガストン バシュラール(著)/岩村 行雄(訳)
発行年月日:2002/10/09
ISBN-10:4480087249
ISBN-13:9784480087249
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:哲学
ページ数:444ページ
縦:15cm
その他: 原書名: LA PO´ETIQUE DE L'ESPACE〈Bachelard,Gaston〉
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 空間の詩学(ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!