モスキート爆撃機/戦闘爆撃機部隊の戦歴(オスプレイ軍用機シリーズ〈42〉) [単行本]
    • モスキート爆撃機/戦闘爆撃機部隊の戦歴(オスプレイ軍用機シリーズ〈42〉) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月27日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001076438

モスキート爆撃機/戦闘爆撃機部隊の戦歴(オスプレイ軍用機シリーズ〈42〉) [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月27日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大日本絵画
販売開始日: 2004/01/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

モスキート爆撃機/戦闘爆撃機部隊の戦歴(オスプレイ軍用機シリーズ〈42〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    英国空軍の伝説的な全木製機、デ・ハヴィランド・モスキートは戦争の絶望的状況の中から生まれた素晴らしい技術的成果の典型であり、この機体サイズでは第二次大戦で最良の双発戦闘爆撃機だったといえるだろう。最初に実戦で使用された爆撃機型はB MkIVで、1941年11月にノーフォーク州スワントン・モーリーの第2航空群第105飛行隊に配備された。モスキートはこの部隊がそれまで装備していたブレニムMkIVよりも速度で大幅に勝っていたが、金属製ではなく木製の、空冷星形ではなく夜冷直列エンジンを搭載したこの機体の運用は当初、搭乗員にとっても整備員にとっても試練であった。本書は爆撃軍団と沿岸航空軍団での爆撃機型と戦闘爆撃機型の戦歴を扱い、さらにオーストラリア空軍と極東戦域での南東アジア軍団にも触れる。また、オスロのゲシュタポ本部爆撃、捕虜脱走計画支援のために行った収容所へのピンポイント攻撃、ベルリン夜間空襲など、デ・ハヴィランド社製双発機に与えられた、危険かつ困難な任務を果敢に遂行した搭乗員たちの体験談も数多く収録している。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 低空襲撃作戦
    2章 シャロー・ダイヴァーズ
    3章 パスファインダー部隊
    4章 第2戦術航空軍
    5章 波頭を越えて
    6章 ビルマのブリッジ・バスターズ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ボーマン,マーティン(ボーマン,マーティン/Bowman,Martin)
    ノーフォーク州ノーリッチ在住。フリーの航空史研究家、作家、写真家として活動する。また、『Aeroplane Monthly』『Flight International』『Wingspan』(以上英国)、『Air Classics』『Air Combat』(以上米国)など、内外の航空関連雑誌への寄稿も数多い

    苅田 重賀(カンダ シゲヨシ)
    1965年岡山県生まれ。大阪大学文学部卒業。東京在住

モスキート爆撃機/戦闘爆撃機部隊の戦歴(オスプレイ軍用機シリーズ〈42〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:大日本絵画
著者名:マーティン ボーマン(著)/苅田 重賀(訳)
発行年月日:2004/02/09
ISBN-10:4499228379
ISBN-13:9784499228374
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
ページ数:103ページ
縦:25cm
その他: 原書名: Mosquito Bomber/Fighter-Bomber Unit 1942-45〈Bowman,Martin〉
他の大日本絵画の書籍を探す

    大日本絵画 モスキート爆撃機/戦闘爆撃機部隊の戦歴(オスプレイ軍用機シリーズ〈42〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!