女子の古本屋(ちくま文庫) [文庫]
    • 女子の古本屋(ちくま文庫) [文庫]

    • ¥1,04532 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001076653

女子の古本屋(ちくま文庫) [文庫]

価格:¥1,045(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2011/06/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

女子の古本屋(ちくま文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いま女性店主の古書店が面白い!ネットはもちろん、リアル書店でも、個性的な品揃え、雑貨やおしゃれなカフェ、イベント・スペースなどを兼ねることで、注目を集めている。そうした個性的な13人の店主の素顔と開業までのストーリーを紹介した好著。本書がキッカケで独立した女子もいるという一冊。文庫化にあたり、「それからの『女子の古本屋』」を増補・追加取材。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    古本界の常識をくつがえした―古書日月堂・佐藤真砂さん
    女性だけで店をまかされて―八重洲古書館・渡辺明子さん
    オンナコドモの本をネットで―海月書林・市川慎子さん
    メニューも本格派の古書カフェ―火星の庭・前野久美子さん
    古本と和雑貨が並ぶ―旅猫雑貨店・金子佳代子さん
    絵本と古本とギャラリーと―ブックギャラリーポポタム・大林えり子さん
    鉱石標本と愛猫にかこまれて―蟲文庫・田中美穂さん
    若者もお年寄りも気軽に―トンカ書店・頓花恵さん
    四百字程度の解説をそえてネット上に―古本海ねこ・場生松友子さん
    新感覚のデザインワークで―興居島屋(現「なずな屋」)・尾崎澄子さん
    豆本、限定本、美しい本を売る―呂古書房・西尾浩子さん
    同時代を生きた映画たちと―石田書房・石田由美子さん
    父子二代で地元に根ざす―山猫館書房・水野真由美さん
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡崎 武志(オカザキ タケシ)
    1957年大阪生まれ。フリーライター。書評を中心に各紙誌に執筆。書物雑誌「sumus(スムース)」の同人でもある。専門分野は日本の私小説、ユーモア文学、上方笑芸など。文庫王、均一小僧、神保町ライターのニックネームをもつ

女子の古本屋(ちくま文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:岡崎 武志(著)
発行年月日:2011/06/10
ISBN-10:4480428372
ISBN-13:9784480428370
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:総記
ページ数:271ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 女子の古本屋(ちくま文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!