底抜け合衆国―アメリカが最もバカだった4年間(ちくま文庫) [文庫]
    • 底抜け合衆国―アメリカが最もバカだった4年間(ちくま文庫) [文庫]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001076659

底抜け合衆国―アメリカが最もバカだった4年間(ちくま文庫) [文庫]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2012/03/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

底抜け合衆国―アメリカが最もバカだった4年間(ちくま文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    得票数が負けたブッシュが大統領?/アメリカの底で見ていた9・11/スパイダーマンが泣いた日/ホラ新聞『ジ・オニオン』が伝える真実/「愛国法」でピースも禁止!?/シュワルツェネッガーのライバルは「アーノルド坊や」とポルノ女優…2000‐04年発表のコラムを集める。恐ろしくもマヌケな、アメリカの真実。単行本未収録原稿「2004年大統領選挙日記」を増補。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    2000年(ブッシュもゴアも同じ穴のムジナ
    ハンター・S・トンプソンの『大統領をやっつけろ』 ほか)
    2001年(バブルがはじけて淋しいスーパーボウルCM
    ニュー・エコノミー夢の跡 ほか)
    2002年(アメリカン・タリバンを生んだのはホットタブか?
    スパイダーマンが泣いた日 ほか)
    2003年(トム・トゥモローが描くアメリカのいや~な明日
    75歳のミッキー・マウスを禁欲から解放せよ ほか)
    2004年(砕け散ったジャーナリズム
    スーパーボウルが拒否した「30秒間のブッシュ」CM ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    町山 智浩(マチヤマ トモヒロ)
    1962年東京生まれ。早稲田大学法学部卒業。コラムニスト、映画評論家。「宝島」などの編集を経て、雑誌「映画秘宝」(洋泉社)を創刊。その後アメリカに移住し、現在カリフォルニア州バークレー在住

底抜け合衆国―アメリカが最もバカだった4年間(ちくま文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:町山 智浩(著)
発行年月日:2012/03/10
ISBN-10:4480429123
ISBN-13:9784480429124
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:343ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 底抜け合衆国―アメリカが最もバカだった4年間(ちくま文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!