日本大災害の教訓―複合危機とリスク管理 [単行本]

販売休止中です

    • 日本大災害の教訓―複合危機とリスク管理 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001076734

日本大災害の教訓―複合危機とリスク管理 [単行本]

竹中 平蔵(編著)船橋 洋一(編著)
価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東洋経済新報社
販売開始日: 2011/12/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本大災害の教訓―複合危機とリスク管理 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    大災害と複合連鎖危機
    1部 大災害と国土・都市(国土と防災―大地震・津波被害と備え
    復興と再生―消えた自治体・翻弄された自治体
    東京の被災―試された災害対応力と国際競争力への影響)
    2部 経済をめぐる諸問題(マクロ経済―大震災と日本経済
    企業経営―サプライチェーンと事業継続
    原発事故―福島原発事故をなぜ防げなかったか
    電力供給―大震災と日本の電力供給体制)
    3部 大災害と政治・社会(政治機能―ガバナンス危機の解剖
    消費行動―自粛と萎縮からニューノーマルへ
    情報通信―災害時情報通信基盤マネジメント)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    竹中 平蔵(タケナカ ヘイゾウ)
    慶應義塾大学総合政策学部教授、グローバルセキュリティ研究所所長(博士、経済学)、1951年生まれ。一橋大学卒業後、日本開発銀行、大蔵省主任研究官、ハーバード大学客員准教授などを経て現職。この間、2001‐2006年小泉内閣において経済財政政策担当大臣、金融担当大臣、郵政民営化担当大臣、総務大臣などを歴任。ワールド・エコノミック・フォーラムのファウンデーションの理事会メンバー。アカデミーヒルズ理事長、公益社団法人日本経済研究センター研究顧問、(株)パソナ取締役会長、(財)森記念財団都市戦略研究所長などを兼務

    船橋 洋一(フナバシ ヨウイチ)
    慶應義塾大学特別招聘教授(博士、法学)、1944年生まれ。東京大学卒業後、朝日新聞社入社。北京特派員、ワシントン特派員、アメリカ総局長、主筆を経て現職。この間、ハーバード大学ニーマンフェロー、米国際経済研究所(IIE)客員研究員、米ブルッキングズ研究所特別招請スカラー。インターナショナル・クライシス・グループ(ICG)執行理事。「日本再建イニシアティブ」財団理事長

日本大災害の教訓―複合危機とリスク管理 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋経済新報社
著者名:竹中 平蔵(編著)/船橋 洋一(編著)
発行年月日:2011/12/29
ISBN-10:4492395652
ISBN-13:9784492395653
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:415ページ
縦:20cm
他の東洋経済新報社の書籍を探す

    東洋経済新報社 日本大災害の教訓―複合危機とリスク管理 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!