文系?理系?―人生を豊かにするヒント(ちくまプリマー新書) [新書]
    • 文系?理系?―人生を豊かにするヒント(ちくまプリマー新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001076740

文系?理系?―人生を豊かにするヒント(ちくまプリマー新書) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2009/10/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

文系?理系?―人生を豊かにするヒント(ちくまプリマー新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    学校の成績だけで「自分は文系(理系)」と決め付けていませんか?公式も暗記も必要ない。素直に見わたせば、世界はこんなに感動に満ちていて、すべてはつながっている。「文理(芸)融合」の精神で豊かに生きよう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 何のために勉強するのか(何のために勉強するのか;「筋道立てて考える」ということ ほか)
    第2章 「数学、物理が苦手だから文系へ」という人に(数学は面白い;数の恩恵 ほか)
    第3章 ものの見え方と見方(ものが“見える”ということ;可視光の範囲は偶然か? ほか)
    第4章 つまらない勉強が面白くなる(こんなに面白い日本史と世界史;二酸化炭素で地球が温暖化? ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    志村 史夫(シムラ フミオ)
    昭和23(1948)年、東京・駒込生まれ。名古屋工業大学大学院修士課程修了(無機材料工学)、名古屋大学工学博士(応用物理)。現在、静岡理工科大学教授、ノースカロライナ州立大学併任教授。日本とアメリカで長らく半導体結晶の研究に従事したが、現在は古代文明、自然哲学、基礎物理学、生物機能などに興味を拡げている

文系?理系?―人生を豊かにするヒント(ちくまプリマー新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:志村 史夫(著)
発行年月日:2009/10/10
ISBN-10:4480688226
ISBN-13:9784480688224
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:総記
ページ数:191ページ
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 文系?理系?―人生を豊かにするヒント(ちくまプリマー新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!