数値電界計算の基礎と応用(理工学講座) [単行本]
    • 数値電界計算の基礎と応用(理工学講座) [単行本]

    • ¥4,290129 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001076782

数値電界計算の基礎と応用(理工学講座) [単行本]

価格:¥4,290(税込)
ゴールドポイント:129 ゴールドポイント(3%還元)(¥129相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京電機大学出版局
販売開始日: 2006/09/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

数値電界計算の基礎と応用(理工学講座) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は電界計算のみを対象とし、関連の深い磁界計算は扱わない。また周波数の高い電磁波(電波)の計算も範囲外である。いわば比較的低周波の電界の計算だけを説明している。その理由は、本書が、電界分布を高精度で求めるための手法とその応用を説明した本であり、それは磁界や電磁波の計算と異なることである。この点が本書の第一の特徴である。第二の特徴は、プログラムの詳細よりも計算法の基礎や疑問点をできるだけていねいに説明していることである。
  • 目次

    第Ⅰ部 各種の数値電界計算法
     第1章 電界計算の方法
      1.1 解析的方法
      1.2 影像電荷法
      1.3 アナログ法(フィールドマッピング)
      1.4 磁界計算法との関係
     第2章 電界計算の基礎
      2.1 ラプラスの式
      2.2 境界条件
      2.3 境界条件と影像電荷
      2.4 時間的変化がある場合
      2.5 数値電界計算法の分類
     第3章 差分法
      3.1 計算法のあらまし
      3.2 テイラー級数式からの導出
      3.3 分割が等間隔でないときの式
      3.4 電位の方程式
      3.5 境界の処理方法
      3.6 計算上の問題点
     第4章 有限要素法
      4.1 計算法の基礎
      4.2 具体的な計算手順
      4.3 電位の方程式と電界
      4.4 回転対称場の場合
      4.5 重みつき残差法
      4.6 簡単な例
      4.7 精度向上の方法 - 高次式の利用
     第5章 表面電荷法
      5.1 計算法の基本
      5.2 平面要素と曲面要素
      5.3 二次元場の計算
      5.4 回転対称場の計算
      5.5 電荷(あるいは電荷密度)の式と電界
      5.6 特異点の処理
     第6章 電荷重畳法
      6.1 計算法の原理
      6.2 仮想電荷の電位,電界
      6.3 仮想電荷の方程式と電界
      6.4 簡単な例
      6.5 計算上の2,3の問題
      6.6 仮想電荷の種類
     第7章 電界計算法の比較と精度
      7.1 差分法と有限要素法の比較
      7.2 表面電荷法と電荷重畳法の比較
      7.3 計算法の比較表
      7.4 計算精度の評価
      7.5 領域分割法の計算誤差
      7.6 境界分割法の計算誤差
     第8章 その他の方法
      8.1 モンテカルロ法
      8.2 境界要素法
      8.3 コンビネーション法
      8.4 FDTD法とFI法
      8.5 SPFD法
     第9章 曲面形状表面電荷法
      9.1 曲面形状の表現
      9.2 面積分
      9.3 電荷密度の表現
      9.4 境界条件の表現方法
     第10章 高速多重極法
      10.1 ツリー法
      10.2 多重極展開と局所展開
      10.3 多重極展開係数の階層的計算
      10.4 距離の判定
      10.5 局所展開係数の階層的計算
      10.6 FMMによる相互作用計算
      10.7 表面電荷法への適用
      10.8 FMM-SCMの計算例
    第Ⅱ部 各種の場の計算法
     第11章 複合誘電体の計算
      11.1 差分法による計算
      11.2 有限要素法による計算
      11.3 電荷重畳法による計算
      11.4 表面電荷法による計算
      11.5 誘電率が非常に異なるときの計算
      11.6 計算例 - 三重点効果
     第12章 対称的配置、周期的配置,一様電界,既知電界の計算
      12.1 対称的配置,周期的配置の計算
      12.2 一様電界,既知電界を含む計算
      12.3 計算例
     第13章 静電容量の計算
      13.1 静電容量の基礎式
      13.2 境界分割法による計算
      13.3 領域分割法による計算
      13.4 複合誘電体における問題点
     第14章 静電容量の計算
      14.1 接地導体への静電誘導
      14.2 絶縁された(浮遊)導体への静電誘導 -境界分割法による計算
      14.3 絶縁された(浮遊)導体への静電誘導 -領域分割法による計算
      14.4 複素仮想電荷法
      14.5 複合誘電体場の浮遊電位計算
     第15章 一般三次元配置の計算
      15.1 一般三次元配置の計算の問題点
      15.2 領域分割法による計算
      15.3 電荷重畳法による計算
      15.4 表面電荷法による計算
      15.5 三角形表面電荷法
      15.6 計算例
     第16章 導電率を含む計算
      16.1 計算の基礎
      16.2 差分法による計算
      16.3 有限要素法による計算
      16.4 電荷重畳法による体積抵抗を含む計算
      16.5 電荷重畳法による表面抵抗を含む計算
      16.6 抵抗値が電界に依存する場合
      16.7 浮遊電位の計算
      16.8 数値計算との比較に用いられる配置
     第17章 空間電荷がある場合の計算
      17.1 空間電荷を含む計算の問題点
      17.2 領域分割法による計算
      17.3 電荷重畳法による計算
      17.4 表面電荷が存在するときの計算
     第18章 直流イオン流場の計算
      18.1 イオン流場の基本式
      18.2 イオンの存在が電界に影響しないとする計算
      18.3 イオンの存在が電界の方向に影響しないとする計算
      18.4 領域分割法による計算-単極性イオン流場
      18.5 両極性イオン流場の計算
      18.6 計算の安定化
      18.7 計算例
     第19章 最適形状の設計法
      19.1 電界計算におけるCAE,CAD
      19.2 最適設計法の計算
      19.3 解析的方法による最適形状設計
      19.4 数値的方法による最適形状設計
      19.5 計算例と今後の課題

    付録
    演習問題解答
    参考文献
    索引
     
  • 内容紹介

    最新の計算テクニックを取り入れた一冊
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宅間 董(タクマ タダス)
    昭和36年東京大学工学部電気工学科卒業。昭和41年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了、工学博士。東京大学工学部専任講師。昭和42年‐平成7年まで電力中央研究所勤務。平成7年‐平成14年まで京都大学工学部(後、大学院工学研究科)教授。平成14年より電力中央研究所研究顧問。平成16年より東京電機大学特別専任教授

    濱田 昌司(ハマダ ショウジ)
    昭和62年京都大学工学部電子工学科卒業。平成4年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了、博士(工学)。東京電機大学助手。平成5年同学専任講師。平成9年京都大学大学院工学研究科専任講師。平成17年より同学助教授

数値電界計算の基礎と応用(理工学講座) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京電機大学出版局
著者名:宅間 董(著)/濱田 昌司(著)
発行年月日:2006/09/20
ISBN-10:4501113103
ISBN-13:9784501113100
判型:A5
発売社名:東京電機大学出版局
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電気
言語:日本語
ページ数:283ページ
縦:22cm
他の東京電機大学出版局の書籍を探す

    東京電機大学出版局 数値電界計算の基礎と応用(理工学講座) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!