センスをみがく文章上達事典―魅力ある文章を書く59のヒント [事典辞典]

販売休止中です

    • センスをみがく文章上達事典―魅力ある文章を書く59のヒント [事典辞典]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001076841

センスをみがく文章上達事典―魅力ある文章を書く59のヒント [事典辞典]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東京堂出版
販売開始日: 2005/09/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

センスをみがく文章上達事典―魅力ある文章を書く59のヒント の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    文章を書くうえでの基本的な作法から効果を高めるさまざまな表現技術。そして文章の奥にいる人のけはいを映し出す表現の形と心まで日常から文学へと広く実用に役立つ総合的な文章作法事典。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 書く―文章をはっきりと(句読点のルール―打つも打たぬも思いやり
    記号類の活用―使いすぎは品格をおとす
    漢字・ひらがな・カタカナの使い分け―文字に思想をこめて ほか)
    2 練る―表現をゆたかに(情報待機―サスペンスをつくりだす
    漸層・漸降―上りと下りは勢いが違う
    倒置表現―計画的に取り乱す ほか)
    3 研く―文体をしなやかに(語感―ことばのにおいを嗅ぎわける
    書き出し―もう読まずにはいられない
    結び―ギュッと締めて、フワッと放す ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 明(ナカムラ アキラ)
    1935年9月9日、山形県鶴岡市の生まれ。国立国語研究所言語行動研究部第一研究室長・成蹊大学教授を経て、早稲田大学教授。専攻は文体論・表現論。早稲田大学日本語研究教育センター所長・早稲田大学国語学会代表委員・日本文体論学会代表理事を歴任。『角川新国語辞典』『集英社国語辞典』の編集委員。『三省堂類語新辞典』の編集主幹。高等学校国語教科書(明治書院)統括委員

センスをみがく文章上達事典―魅力ある文章を書く59のヒント の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京堂出版
著者名:中村 明(著)
発行年月日:2005/09/20
ISBN-10:4490106769
ISBN-13:9784490106763
判型:B6
対象:一般
発行形態:事典辞典
内容:日本語
ページ数:302ページ
縦:20cm
他の東京堂出版の書籍を探す

    東京堂出版 センスをみがく文章上達事典―魅力ある文章を書く59のヒント [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!